
新人リクルーターがヤプリの部活を覗いてみたら…〇〇なことがわかった!#今日のヤプリ
こんにちは!
人事採用グループの門馬(以降:もんちゃん @monchan_saiyo)です!
6月にヤプリに入社したばかりなので、絶賛ともだち作り(社内交流)真っ最中。
そんな今日は、私にぴったりな日。今日は7月20日!そう、ともだちの日なんです!(この記事を書くまで知らなかったのは秘密。)
今回は「ともだちの日」にちなんで、ヤプリにある社内コミュニティの1つ、部活動についてお話していきたいと思います。
そもそもヤプリの部活動とは?
「所属部員数が5名以上で、3部門横断していれば設立OK」といった凄くシンプルなルールです。現在では31個もの部活が盛んに活動しています。(2022年7月1日時点)
そして、なんといっても活動費用は、1名あたり月3,000円まで会社が負担してくれます👏こうなったら学生時代に心を取り戻して部活動に参加するしかない!
実際、どのような部活があるのだろう?
今回は社内にある部活動をほんの一部だけ紹介していきます!
社員さんの部活に込める想いがとても強く、その気持ちをそのまま記事にしたので文章量がいつもの記事よりも多いです笑
是非興味がある部活を中心に読んでみてください!
まず紹介するのはサバゲー部です!
サバゲー部🔫
サバゲーという存在は知っているけどやったことがない。謎多き部活。
もんちゃん:
活動内容について教えてください!
サバゲー部部長の渡辺さん:
サバゲー部は、「初心者中心の気軽にサバゲ!」をコンセプトにして、首都圏を中心にインドアサバゲーをしています。
昨今の状況もあるため、頻度は様子を見つつではありますが、月1回程度集まって、みんなで楽しくサバゲーをしています。実際の様子は、以前サバゲーフィールドのASOBIBAさんに記事にしてもらったこともあります。
💡この部活の魅力ポイント
初心者でも気軽に参加できそう!
気になっているけど初心者が参加できるのか不安と悩んでいる人も多いはず。生まれて初めてサバゲーをしにきましたという人がいることも多く、初心者でも全然問題なし!少しでも興味があれば是非飛び込む勇気を大切にしてほしいです!(私は実際参加してみて、サバゲーの爽快さ、ハラハラ感に魅了されました。笑)


次に紹介するのは、サウナ部です。
サウナ部♨
以前、times yappliで紹介したサウナへの熱い想いを持つ部長がいる部活!
もんちゃん:
活動内容について教えてください!
サウナ部部長の村上さん:
部活のメンバーで2ヶ月に1回程度サウナに行きます!
行く場所は最近オープンしたところやメンバーが行きたいところなどから決めていたりしますね。
今は関東圏ばかりですが、ゆくゆくは地方遠征も視野に入れています!
💡この部活の魅力ポイント
サウナ好きな人達と一緒に週末リフレッシュできる!
部長は屋上にサウナ空間を作ってしまうほどサウナ愛が強く、またメンバー全員のサウナ好きが高じて、Japan saunabu allianceに加入が決定しました!なんか凄い。。 こんな人達と一緒に入るサウナは最高に整いそう!


次に紹介するのは、軽音部です。
軽音部🎸
様々な部署が横断して毎月セッションしている部活。
もんちゃん:
活動内容について教えてください!
軽音部部長の安藝さん:
様々な部署の人たちと一緒に都内の音楽スタジオを借りて楽しくバンド活動しています。基本的に月1回セッションをして、それ以外の日で個人練習をしていますね。
バンド経験者もいれば、楽器未経験の初心者もいるのでゆる〜く活動しています!
💡この部活の魅力ポイント
様々な部署の人と一緒になって演奏することができる
課題曲を投票で決めるところから練習まで全て一緒に行うなんて文化祭みたいで楽しそう!楽器が出来なくても、ボーカルや盛り上げ係での参加もOKとのこと!ついに私も音楽の道を歩き始めようかな!


次に紹介するのは、キャンプ部です。
キャンプ部🗻
サウナと並んでコロナ禍でぐぐっと人気になった活動、そうキャンプ!
もんちゃん:
活動内容について教えてください!
キャンプ部部長の小野さん:
キャンプ、アウトドア好き同士で、おすすめのキャンプグッズやキャンプ場を紹介しあったり、色々語りあってます。
どんなテント買ったらいいの?初心者におすすめのキャンプ場はどこ?というような質問や相談なんかもSlackのチャンネルでやり取りされてます。
あとはグループキャンプを企画してみんなで行くこともありますよ!
まだキャンプをしたことない人、これから始めたい人や始めたばかりの人でもウェルカムです。
💡この部活の魅力ポイント
ベテランキャンパーの手厚いサポート付き
部活のステッカーやお揃いのウェアをつくって、一緒にキャンプ場で使おうという話もでているそう!Slackで常にキャンプについて語り合っているので初心者の人もメンバーに相談しながらスタートできる!
外が気持ち良い季節になるのでこれからキャンプもありだな!


次に紹介するのは、脱出ゲーム部です。
脱出ゲーム部🎮
ヤプリにある31個以上の部活の中で最も参加人数が多い、一大勢力の部活!
もんちゃん:
活動内容について教えてください!
脱出ゲーム部部長の菊池さん:
月1回ほど、有志メンバーを募ってリアル脱出ゲームに挑戦しています!
脱出ゲームの多くが4〜6人の1チームで挑戦するタイプですが、まれに10人貸し切りのゲームに挑戦することがあります。
最近だと東京リベンジャーズやハンター×ハンターとのコラボイベントにも参加しましたね。
💡この部活の魅力ポイント
様々な部署の人とコミュニケーションが取れる
問題の種類によって得手不得手があるので、「これわかんない。誰かやってー!」とチームメンバーに助けを求めながら一緒に取り組むそう!
部活の補助金を使えば、1人500円ほどで参加できるのも魅力!
対面でのコミュニケーションが減った中で、気軽に別部署の人と仲良くなれるのは羨ましい。


次に紹介するのは、ゴルフ部です。
ゴルフ部⛳
役員の方が最も多く所属していると噂の部活!
もんちゃん:
活動内容について教えてください!
ゴルフ部の石村さん:
月1回くらいの頻度で打ちっぱなしでの練習をしたり、四半期に1回くらいは社内コンペとして「Yappli カップ」を開催しています!
ラウンド初心者でもセールス本部長の井階さんがレッスンしながら一緒に回ってくれるので楽しくまわれると思います!
また、クライアントでゴルフ関連の企業様もいらっしゃるので、ゴルフ部のチャンネルにはクライアント様の新しい商品情報やセール情報なども飛び交っているんです。
💡この部活の魅力ポイント
年次関係なく一緒になって爽やかな汗をかける
ゴルフって会社の偉い人たちが多いイメージで…若干萎縮しちゃってましたがヤプリのゴルフ部はフランクで初心者でも楽しめそう!
社会人=ゴルフみたいなイメージもあるのでヤプリのゴルフ部でデビューしてみるか!


最後に紹介するのは、バスケットボール部です。
バスケットボール部🏀
最近初めての活動が始まり、着々と動き始めた部活!
もんちゃん:
活動内容について教えてください!
バスケットボール部部長の苗村さん:
試合をするというよりは、集まった人でシュート練習、フリースロー対決など、レクリエーションに近い感覚でバスケットボールを楽しみます。
普段業務では関わることのない方々との業務外での交流が一番の目的です。
💡この部活の魅力ポイント
気軽な気持ちで運動不足解消ができる!
今後は体育館を借りて、バスケットボールのみならず、室内競技全般をやっていこうと考えているとのこと。
学生時代は色々スポーツしていたけど、最近は引きこもってばかりなので色んな球技で運動不足解消しようかな!


まとめ
ということで、本日は7月20日ともだちの日にちなんで、社内コミュニティの1つ、部活動について紹介しました。
今回ご紹介できた部活動はほんの一部にしか過ぎません。他にもフットサル部、カート部、中にはポップコーン部やモルック部といったユニークな部活まで…笑
是非自分自身にあった部活を探してみてくださいね!
コンフルには部活動一覧もありますので是非見てみてください!
また、ヤプリでは一緒に働いてくれる仲間を募集しています!!入りたい部活があったら、是非カジュアル面談しましょう!
皆さんからのご応募お待ちしております✋