![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155868377/rectangle_large_type_2_ccd75f563006ceb7c82ffaa4a4ba0782.jpeg?width=1200)
「Yappli Ship」当日レポート #今日のヤプリ
こんにちは!
人事部 組織開発グループの長谷部です。
最近、「人事のエモーショナル担当、”エモ担”」というあだ名をつけられました。
可愛いので気に入ってます。
先に公開したこちらの記事はご覧いただけましたか?
今回は、「Yappli Ship」の当日をレポートしていきます!
ちなみに!開催日である8月21日は「ゼロ(8)・トゥ(2)・ワン(1)」にかけてます!😆
※ゼロトゥワンとは、社員が大切にする価値観「Yappli Value」の中の一つ。
Yappli Shipはゼロトゥワンを体現するイベントです。
会場は1日だけのYappli Ship仕様
会場は、本社オフィスのラウンジエリア。一面YappliShip仕様になっていて気持ちが高まります!!✨
![](https://assets.st-note.com/img/1727420605-jmQ9a8I6035cDwvNiKgXSTHt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727420619-t9R3y74zFgvUYxfkKGiDem2d.jpg?width=1200)
ステージ横には、これまで2ヶ月間、伴走してきたメンターもスタンバイ。
メンターも優勝する気持ちで来てますよ〜!🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1727420666-2q1LvupJSYKzk0x8eXGjaTBf.jpg?width=1200)
オンリーワンのTシャツ
今回のイベントでは、登壇者やメンターはYappli ShipTシャツを着用しています。このTシャツ、ピッチイベントらしく表面はシンプルなのですが、裏面にはエモい仕掛けが・・・!
「ゼロトゥワン」ということで、Yappliを開発した創業者 佐野さんが書いた初期コードを綴ったデザインにしています🥹
![](https://assets.st-note.com/img/1727420707-1A2FQburhi5Gy7KmJjqWlCOp.jpg?width=1200)
このTシャツは、登壇者含む関係者だけが着れるTシャツなので、スペシャル感もましましでした。このTシャツの輪が増えていくと良いな💙
本番スタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1727421449-LEpUgfyQ4Nt19si0k3HedhXu.jpg?width=1200)
佐野さんの開会宣言と共にイベントスタートです!
少しソワソワしたような、ヒリヒリしたような、普段あまり感じない空気感が流れていて、不思議な感覚でした。初回でしか味わえませんね。
発表の順番は、公平性を担保するために「おみくじ」で決定していきます。「1番は絶対嫌!」と言っていたチームが1番になっててリアル・・!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727421436-cN4aqFsB7kmZQdlT3HfAMp8G.jpg?width=1200)
いつもは和気あいあいな我が社ですが、新規事業のプレゼン発表となると緊張感で張り詰めるような空気に一変。
![](https://assets.st-note.com/img/1727421907-OJdyBli62Fs9TQ57Dctu1NbH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727421923-T6RtgJGDuM23I0wnxUFAjf9Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727421931-6xWLMTXyf2utlc5jeKaIHEbr.png?width=1200)
各チームの発表は非常にレベルが高くてとても見応えがありました!
声が震えるほど緊張しているチームや、入りで一気に笑いを取るチームなど様々でしたが、全員に共通しているのは、熱意と覚悟。
ヤプリの未来を真剣に考え、全力で考え抜き、今日この日に全てを出す。
緊張感漂う中の発表でしたが、聴衆も審査員も、想像以上の発表に驚きを隠せない様子でした。
やはり「初」の試みに挑む人は生半可じゃないですね!
私は運営側として、各チームが何日も何日も練って練習してきたことを知っているので、本当に見てるだけでグッとくるものがありました。涙
その場で審査
発表が終わると、そのまま審査員の質疑応答の時間に入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727422059-8caDHw4SGmbVk29gBeUJAfFK.png?width=1200)
始まる前はこんな笑顔でしたが、審査中は真剣そのもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1727422886-J5neHLih2SRjW4T0Q96CsP8q.png?width=1200)
優勝者発表!
そして全6組の発表を終え、その場で審査を行うために審査員は別室へ移動し、優勝者を決めます。
審査員も本気。白熱した議論が交わされ、いよいよ優勝者が決定しました。
優勝者は・・・・!!!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
クリエイティブ室の藤井さん!!!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1727422185-ckNuQwhJe8SdqpOtbXr4gTGl.jpg?width=1200)
発表された瞬間、大泣きです!メンターと手を取り合って喜び合う姿は、まるでアイドルとファンのよう・・!笑
なんと今回のイベントではヤプリ初の賞金も用意!
![](https://assets.st-note.com/img/1727422255-PszyvfK9SbWaXG0Mrm12TEc3.jpg?width=1200)
優勝者の事業案はここでは内緒🤫
近いうちに発表できることを楽しみにしています!!
AFTER PARTY🎵
そのまま打ち上げに突入です〜!
ヤプリは打ち上げのフードにも手を抜きません!
それぞれのチームカラーの旗付きのケータリングが可愛い❤
![](https://assets.st-note.com/img/1727422396-tSYOWoC6PQIMaFv8REUDuz31.png?width=1200)
打ち上げでは、優勝者に対しても、残念ながら選ばれなかったチームに対しても、全員からの労いの言葉が飛び交っていました。
これまでここに賭けてきた想いが爆発するメンバーも。
![](https://assets.st-note.com/img/1727422467-IQSHgTp0Km9L2WXZjqA6ot1P.jpg?width=1200)
大人になってから悔し涙や嬉し涙を流せるって、、、素敵すぎますよね。
テンションMAXの宴は夜中まで続きました。
後日談
役員からのフィードバックを受け、優勝した藤井さんとメンターで事業案推進に向けて具体的な調査を開始。皆様に新規事業をご報告できる日を楽しみにしています!!
イベントの裏側はこちらをご覧ください!