見出し画像

【プレスリリース】食品ロス削減アプリ「レット」、7月のクチコミ賞を発表! 山梨県甲州市の「池田青果」を選出! 加工用として販売した桃が人気で廃棄ロス削減にも貢献

株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス削減アプリ「レット」では、ユーザーのクチコミを基準に選定した「クチコミ賞」を設けております。

2023年7月度のクチコミ賞として、山梨県甲府市で果物や加工品を生産・販売する「池田青果」様を選出いたしました。


2023年7月クチコミ賞

・クチコミ賞 :「池田青果」  

受賞者ご紹介:池田青果 様

■シーズンを通して多種多様なフルーツを販売

収穫量全国1位の桃を始め、ぶどう・シャインマスカット・ピオーネ・赤いシャインマスカット・キウイフルーツそして枯露(ころ)柿など、季節を問わずさまざまなフルーツを販売。

加工品の販売にも力を入れている。

■新たな商品の開発や店舗販売も計画中

ゼリーの中に新鮮な生フルーツを閉じ込めた、生フルーツゼリーの商品開発を進めている。
また実店舗も展開する予定で店舗探しも並行して行っている。

クチコミ例

・他の方々のクチコミを見ていて、美味しそうだと思って、再販を待って居たところ、仲の良い方々から教えて頂いたので、購入する事が出来ました😆
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

注文した次の日には届いたので、早急な対応にビックリしました。
届いた桃🍑は、とても綺麗で、形も良く大きめで、しっかりクール便で冷えていました。😆🙌

私の感想ですが、、、
1つ完熟のが有ったので、その桃🍑と、もう1つ色が凄く濃い桃🍑を剥いてみました。

完熟の方はツルッと、皮が綺麗に剥けましたが、もう1つの方は、まだ硬めだったので、包丁🔪で剥きました。
食べ比べてみたのですが、完熟の方は柔らかく、凄く甘く口の中で、果汁が溢れる様でした。😋👌

もう1つの方は、ピンク色が濃く硬めですが、程よく甘味が有り、此方も美味しかったです。😆

全体的には、まだ硬めなので、長く楽しめそうです。😋

加工用と記載されていますが、ウチではそのまま食べようと思います。😊
購入出来て良かったです。

有り難う御座いました。
また宜しくお願い致します。😊🙏

・3回目の🍑が早々と届きました。大きいのが10個でした。瑞々しい🍑が大好きです❤️更に甘くて幸せです🤣いつもより🍑を沢山食べた年になりそうです🤣

・いやいやこれが加工用なの❓って。
とっても素敵な🍑が届きました。
だんなさんが受け取ってくれて、見たら1個はお供えに、1個はお腹の中でした😅

確かにちょっと傷みのある物も🤔❓
でもでも、ほんの少しですよ。

このお値段でこの量はなかなか無いでしょう✋(^-^)
たぶん、全部旦那さんのお腹に収まりますね😱💦

詳細情報

事業者名:池田青果
所在地 :山梨県甲州市
担当者 :雨宮

レットの想い

日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。

お問い合わせ先

本プレスリリースの問い合わせ先:金(キン)
ryeoung_kim@let.jp
※レット広報担当、池田青果 様の取材が可能です。

いいなと思ったら応援しよう!