
タイムの缶タンくっきんぐ〜いわしの唐揚げ& いわしの旨みたっぷりトマトスープ〜
こんにちはタイム缶詰です。
暖冬と言われた今年の冬も、3月になると春の歩みが遅くなり、全国の桜の開花予想も変更続き。
それでも「桜の枝見」と称して集まり宴会をする方も多いようです。
スーパーでもお花見グッツやお弁当が並び、じわじわと春の訪れを感じる今日この頃です。
お弁当といえば定番の唐揚げ。
タイム缶詰がおすすめするのは、「いわしの水煮缶」を使った唐揚げです!
缶詰を使うと、火の通りを心配する事なく、誰でもカンタンにお料理できます。
今回は、「いわしの唐揚げ」と「いわしの旨みたっぷりトマトスープ」をご紹介いたします!
【いわしの唐揚げ】

【材料】
・いわしの水煮缶 1缶
・唐揚粉 適量 ※片栗粉でも可

◯作り方
1 .缶詰の煮汁をきる

脂の乗ったいわし缶の煮汁は、旨みが凝縮されています。
トマトスープに使用するので、とっておきます。
2 .いわしの身を、キッチンペーパーで水気をとります


3 .唐揚粉をいわしの身にまぶします


4 . 160°の油で揚げます


いわしには熱がすでに加わってるので、外側がカリっとすればOKです。
5 .完成!

【いわしの旨みたっぷりトマトスープ】
【材料】
いわし水煮缶の煮汁
プチトマト 4個
玉ねぎ 1/4
トマトペースト 適量
カリフラワー 3房
◯下ごしらえ・準備
・プチトマトのヘタをとり、半分にカット
・玉ねぎをくし切りする
・カリフラワーを下茹でする
1 煮汁に対し、同量の水を加える

2 トマト、玉ねぎ、トマトペースト、カリフラワーを鍋に加え、煮込む

3. 塩、コショウで味を整える

4.カリフラワーを投入

5 .玉ねぎに火が通ったら完成

いわしの脂はトマトとの相性バッチリ!洋風にすると美味しいスープです。
\レシピ動画はこちら!/
缶汁は旨味の塊、超濃縮だし
魚介の缶詰を製造する際、生の原料と調味液を入れて蓋をし、缶ごと加熱料理します。いわゆる、缶自体が圧力鍋の役割となります。
その加工する中で、調味液に魚介など具材の凝縮した栄養やうまみが混ざり合います。
それが「缶詰の煮汁=缶汁」です!
ぜひ、お料理にご利用ください!
こちらの記事も併せて是非!
水煮缶の購入はこちらから!
〇タイム缶詰の商品はインターネットから御注文いただけます!
BASE公式ネットショップ(株式会社登喜家)
Yahoo!ショッピング公式ネットショップ(株式会社登喜家)
※御注文からお届けまでは、2週間程お時間をいただいております。ご了承ください。
お問い合わせ・その他公式SNS
〒029-2201
岩手県陸前高田市矢作町字山崎78-3
株式会社タイム缶詰
https://time-kanzume.co.jp/
TEL 0192-58-2105
MAIL info@time-kanzume.co.jp
\フォローお願いいたします!/
・Facebook
・Twitter
・Instagram
・LINE@
・youtube