
2024年タイム缶詰の10大ニュース
こんにちは、タイム缶詰です。
いろいろあった2024年、岩手出身のメジャーリーガー大谷翔平選手が2年連続、さらに大リーグ史上4人目となるナショナルリーグとアメリカンリーグの両リーグでのホームラン王獲得。そして何といっても、長い歴史で初めて達成したホームラン50本、50盗塁の「50-50」を達成と、記録づくめ。
シーズン中は毎日大谷選手の話題で持ちきりでした。
タイム缶詰は気候に影響を受けながらも、新商品「にしん缶4種」を販売。生サバ缶も2年ぶりに製造できました。
また、「ほんまる茜市」や川崎フロンターレさんのイベント「陸前高田ランド」への出展と、皆様に直接会う機会も多くあり、嬉しい一年でした。
今回は1年を振り返り、恒例「2024年タイム缶詰の10大ニュース」を発表いたします!
発表!2024年10大ニュース
① にしん缶4種発売開始
にしん缶は、陸前高田市にある「バイオケム」さんとのご縁から生まれた缶詰です。
「バイオケム」さんでは、ニシンの白子から医薬品や化粧品の原材料となる商品を製造しているのですが、白子や数の子を取った後の魚は魚粉飼料などになっていたので、これを有効活用できないかとアップサイクル商品として開発をしました。
缶詰めにする工程で圧力と熱を加えるので、小さな中骨まで柔らかく食べれると好評をいただき、タイム缶詰の定番商品の一つとなりました。
② 生イワシ缶の復活
昨年新商品として販売した「生いわし缶」。
旬の生原料しか使用しないため、製造分が売り切れたら次の年まで販売終了となってしまいます。
今年は5月6月に型の良いイワシが三陸でも水揚げされ、製造することが出来ました。
③ふるさと納税6選に
マイナビニュースふるさと納税担当が選ぶ『陸前高田市のふるさと納税返礼品「素材の味を活かした缶詰」6選』にツナ缶やイワシ缶、ビーフシチュー缶など6品が選ばれました。
④「番屋風蒸し牡蠣水煮缶」は400缶しか製造できず
昨年に「岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリ2023」で優秀賞をいただいた缶詰ですが、冬場の海水温が高く、牡蠣の成長が遅かったり、身入りにバラつきが出るなどの影響を受け、残念ながら400缶のみの製造、即完売となってしまいました。
https://note.com/time_kanzume/n/n4ec546a8f3fe%0A
⑤ 今年もたくさんのOEM缶詰を作りました
未利用魚を原料とした缶詰、美味しい防災食を作りたいという熱いオファーなど缶詰でできる期待をいただき、今年は5つの缶詰を手掛けさせていただきました。
・福島県いわき市「おのざき」さんのカナガシラという未利用魚を原料としたスパイスカレー缶「SpiSea Blue(スパイシーブルー)」
https://note.com/time_kanzume/n/nf63f173e6afd%0A
・大船渡市「元正榮 北日本水産」さんでは白ワイン風味・バターソテー風に続く第3弾として「メキシカンチリスープ風」
・福島県白河市「肉の秋元本店」さんからは、被災・避難の経験から「いざという時に命を維持するための食べ物だけではなく、美味しくて生きていることに感謝できるような防災食を」と約2年かけて完成までたどり着きました。「L OVE CAN」シリーズとして秋元さんの生産する「白河清流豚」を原料に「ハンバーグ缶」と「ミネストローネ缶」2種類を製造しました。
・盛岡市「ちゃんこ太五郎」さんからは震災当時、炊き出し支援で温かいちゃんこを振舞った経験から、いつでも温かいちゃんこを食べてほしいと缶詰の依頼があり「おつまみちゃんこトマト煮込み」を作らせていただきました。
⑥生サバ缶2年ぶりの製造!(涙)
タイム缶詰として一番初めに生詰め缶詰として手掛け、一番人気の「生サバ水煮缶」。
昨シーズンは何と1缶も製造することができず、ずっと販売中止とさせていただいていましたが、今年9月と12月に満足のいくサバが水揚げされ、2年ぶりの製造となりました。
また、10月と11月には新商品「生サンマ水煮缶」の製造もでき、現在生詰めシリーズは「生サバ、生イワシ、生サンマ」の3種が同時にラインナップしております。
サバはこれからが本番なので、来年2月ころまで製造を積み増していきたいと期待しています。

⑦多くのイベントに参加させていただきました
陸前高田市内では9月に4週連続で「ほんまる茜市」11月には「産業まつり」に出店させていただき、地域の皆さんにタイム缶詰を知っていただくことができました。

そして「ほんまる茜市」でちょうど陸前高田に来られていた「川崎フロンターレ」関係者との出会いがご縁で12月8日、Uvanceとどろきスタジアム(神奈川県川崎市)にて行われた、Jリーグ「川崎フロンターレVSアビスパ福岡」の共催イベント「陸前高田ランド冬」に出店させていただきました。フロンターレのボランティアスタッフさんにたくさん助けていただき、感謝です。
https://note.com/time_kanzume/n/n9294cd87a11b%0A
⑧さば缶アジアへ!
「川崎フロンターレ」さんが参戦しているアジアクラブのトップを決めるAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)にタイム缶詰の「さば缶」も帯同?させていただき、現地ではペペロンチーノなどにして召し上がっていただきました。


⑨「ここの缶詰、ばちくそ旨い!」いただきました
10月18日の「ヒルナンデス」(日本テレビ)で「さんま煮付け缶」を使った炊き込みご飯が紹介されました。
新宿荒木町の「鈴なり」の村田明彦さんが炊込みご飯に愛用している1品として紹介いただいたのですが、番組中に「ここの缶詰、ばちくそ旨い」「許されるなら店で使いたい」とまでコメントしてくださいました。物づくりをする人間にとって、こんなうれしいコメントはありませんでした。
後日、お店を訪問し村田さんと色々とお話をさせていただきました。脱血工程や手作業の菊詰めのことなども説明させていただき、話の流れで私が過去に「大地を守る会」に長く勤めていたことを話すと、村田家では長く「大地を守る会」を利用していただいていたということで、盛り上げりました。
⑩来年も「ばちくそ旨い!」缶詰作りに精進します
今年も多くの方と出会う事ができ、商品製造と販売ができました。
特に「ここの缶詰、ばちくそ旨い!」という言葉は感激そのもの。
来年もより多くの人達に「ばちくそ旨い!」言っていただける商品づくりをして参ります。
〇タイム缶詰の商品はインターネットから御注文いただけます!
BASE公式ネットショップ(株式会社登喜家)
Yahoo!ショッピング公式ネットショップ(株式会社登喜家)
※御注文からお届けまでは、2週間程お時間をいただいております。ご了承ください。
お問い合わせ・その他公式SNS
〒029-2201
岩手県陸前高田市矢作町字山崎78-3
株式会社タイム缶詰
https://time-kanzume.co.jp/
TEL 0192-58-2105
MAIL info@time-kanzume.co.jp
\フォローお願いいたします!/
・Facebook
・Twitter
・Instagram
・LINE@
・youtube
・cookpad