![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81503345/rectangle_large_type_2_63c95a30a7aac5b62b4d7135e45b8cf0.png?width=1200)
自信をもってお届けします。陸前高田の殻付き牡蠣使用『番屋風蒸し牡蠣水煮缶』
こんにちは、タイム缶詰です。
『番屋風蒸し牡蠣水煮缶』の缶詰天面には、
私が陸前高田で三年かけて育てた牡蠣
漁師も認める缶詰になりました
磯の香りをお楽しみください
マルテン水産 佐々木眞
と書かせていただきました。
牡蠣を生産している、豊洲市場3年連続評価No.1、マルテン水産 佐々木眞さんのお名前も印刷させていただいた、自信の一缶です。
今後、陸前高田を広める商品となり、またタイム缶詰を代表となる商品の1つになって欲しいという思いも込めています。
前回のnoteでは、
・豊洲市場3年連続評価No.1。使用するマルテン水産 佐々木眞さんの牡蠣について
・殻付きのまま蒸し上げているなど、こだわっている部分
・漁師も唸った美味さの為の製造方法
などご紹介しました。
後編となる今回は、『番屋風蒸し牡蠣水煮缶』の特徴をご紹介いたします!
『番屋風蒸し牡蠣水煮缶』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81439860/picture_pc_7870e9f883c5004765c92866aea1ddf2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81439604/picture_pc_2f4ec8f5e9d9d7795d7b1db32824cea0.png?width=1200)
牡蠣は、豊洲市場で3年連続日本一の評価を獲得している陸前高田のマルテン水産・佐々木眞さん生産の三年牡蠣。1年で1番美味しいと言われる、「春牡蠣」(4月〜6月上旬)を贅沢に使用しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81443660/picture_pc_a67e38338f004108e58c0ffc9217f943.png?width=1200)
殻付き牡蠣を自社工場で蒸し上げ、漁師小屋「番屋」で食べられている蒸し牡蠣を再現している缶詰です。殻ごと蒸し上げる事で、磯の風味があり、プックリとした食感と程よくしまった身となります。また、香り付けに陸前高田産の「北限のゆず」を使用しています。原材料も製造もオール陸前高田の缶詰です。
牡蠣漁師も唸る旨さの缶詰が完成しました。
価格:864円(税込)/1缶
容量:固形量50g、内容総量80g
(一缶には、5㎝前後の牡蠣が4・5粒詰まっています)
※牡蠣殻が付着している場合がありますので、ご注意ください。
食べる時は湯煎での温めがおすすめ!
タイム缶詰のおすすめの食べ方は、ズバリ「湯煎」です。
そのままでも美味しく召し上がっていただけれますが、少し温め頂くと磯の香りが引き立ち、一層美味しく味わっていだだけます。
<缶詰の温め方>
①お湯を沸かします
缶詰がかぶるくらいの水を鍋などに入れ、お湯を沸かします。
②沸騰したら火を止めます
沸騰したら火を止めます。コンロの火を止めずにフタの閉まった缶詰を温め続けると、破裂する可能性がありますので絶対にやらないでください。
③缶をいれ温めます
缶は熱伝導が良いため、沸騰させたお湯に缶詰をつけておくだけで十分温まります。火を止めた状態で湯煎するので、火加減の調理は不要です。
湯煎の時間は1分ほど。レンジだと身が固くなる可能性があり調整が難しいですが、湯煎でのつけ置きはその心配がありません。
④鍋から取り出します
取り出すときは、缶が熱くなっているのでご注意ください。
トングなどを使って取り出してください。
⑤缶詰を開けます
全体に熱が行き渡り、美味しく召し上がっていただけます。
湯煎後は缶が熱くなっているので火傷にご注意ください。また中身が吹き出すおそれがありますので、十分ご注意ください。
開缶すると、磯の香りがフワッと立ち上がります。
もちろん、アレンジ料理にお使いいただくのもおすすめです。
どんな料理で召し上がったのか、コメントいただけると嬉しいです♪
『番屋風蒸し牡蠣水煮缶』販売店のご紹介
『番屋風蒸し牡蠣水煮缶』は下記でご購入いただけます。
限定生産、2,400缶。なくなり次第販売終了となります。
<ネット販売>
◯公式ネットショップ(株式会社登喜家)
<店舗販売>
※2022年7月上旬販売開始ですので、もうしばらくお待ちください。
◯道の駅 高田松原 (岩手県陸前高田市)
◯賢治の大地館(岩手県盛岡市 クロステラス盛岡 1階)
◯ふるさと百貨もりおかん(岩手県盛岡市 イオンモール盛岡内 1階)
◯賢治のふうどかん(岩手県盛岡市 イオンモール盛岡南店 1階)
順次発売開始となります。店舗に並び始めましたら、公式フェイスブックやツイッターなどで告知いたします。ぜひフォローとチェックお願いいたします。
〇タイム缶詰の商品はインターネットから御注文いただけます!
公式ネットショップ(株式会社登喜家)
※御注文からお届けまでは、2週間程お時間をいただいております。ご了承ください。
お問い合わせ・その他公式SNS
〒029-2201
岩手県陸前高田市矢作町字山崎78-3
株式会社タイム缶詰
https://time-kanzume.co.jp/
TEL 0192-58-2105
MAIL info@time-kanzume.co.jp
\フォローお願いいたします!/
・Facebook
・Twitter
・Instagram
・LINE@
・youtube