
『ノッティングヒルの恋人』の食わず嫌いはまずい!
こんばんは、
【注意】ネタバレありとなります。
観てない人なんてまさか、いるんですか?羨ましいです。
初見に戻りたいです>_<
でもでもでもでも♪そんなの関係ないんですっ!
何回みても、結果を知っていても
楽しめる映画なのです。チョーっちゅレベチですねー!
皆さん大好き『ノッティングヒルの変人』です!
って大丈夫ですかー?
お気づきですかー??
読書レベルの高いお方は
誤字スルーで気付かれてないお方もいるのでは?!
漢字一字でとんでもない事にw
ですが実際にはとんでもなくイカしてる『変人』こと
『スパイク』の物語だったといっても過言では
ないでしょういや過言なのかもしれません。
お待たせ致しましたお待たせしすぎたのかも
しれません ムラニシトオルでございます。
(すみません🙇ようやくNetflix全裸監督を全鑑賞したばかりでして、あれノンフィクションて凄いですね。ただのエロだけじゃないのでこちらも食わず嫌いまずいですよ〜)
一応これ繋がるのね→スパイクも全裸生活してますw
スパイクも映画鑑賞会大好き!!
でもDon't worry!!
『アイムウェアリング』
ブリーフ!!!
安心して下さい。スパイクもブリーフは
穿いてます。ホッ
ムラニシトオル氏も穿いてました。ホッ
でもあんなに記憶に残る名バイプレイヤーは後にも先にも
出会ってない気がしております。
ちょっと毛色が違いますけど、
スティーブ・ブシェミもかなりのバイプレイヤー
ですよねー、今ピンと思い浮かんだのが彼!!
彼を観たいからその映画をみるみたいな!
スパイクをみたいから
『ノッティングヒルの恋人』観るみたいな所ありますね!
スパイク好きの人はきっと多いはず!!
あのお方はなんとなんと、
映画好きの方はご存知かと思いますが、
スパイクの役者さんが、実は、
ハリー・ポッターのルーナ・ラブグッドの父である
ゼノフィリウス・ラブグッドの人なんですよねー!!
リス・エヴァンスという方です。
初登場は全く気付きませんでしたが、
何きっかけか忘れましたが、知った時には
『スパイクーーーーうっ』って感じでしたね😆
当然その時もノッティングヒルをまた観たくなりました。
スパイクみたいにあんなハッピーに生きている人間は中々いませんよね!
因みに大好きなDJデヴィッド・ゲッタがスパイクに似てます。
そんなスパイクと一緒に暮らす
主人公の
ウィリアム・タッカー扮する
ヒュー・グラントは、ラブコメの帝王とも
呼ばれております。
このタッカー氏も含めて、
ヒュー・グラントの作品は殆どの役が3枚目ばかり!
3枚目をやらせたら
右に出る者がいないですよねー!
いるとしたら
日本の田村正和!(ちと古いですが私の中では)
古畑任三郎のイメージが強いですが、
田村正和さん、
若い頃の作品は3枚目の役が多くて、面白い作品が多かったですねー、最初は3枚目の役は嫌がっていたそうですが、仕事がないのでやっていたら、そっちで成功して有名になっちゃったみたいな感じらしいです。
ワタシは再放送などでよく子供の頃みてましたねー。
『ヒュー・グラント』の作品も面白いものが多いので
要チェックです。
そして音楽に移りますが、
エルヴィス・コステロの『She』っていう曲♪が
とってもよろしくて最高なのです♪
聴けばきっと、『聴いたことあるー』ってなると思う♪
作品をご覧になられていなくても
耳にした事がある方は多いのではないでしょうか。
作中に出てくるマルク・シャガールの絵が、
『結婚』というタイトルなので、
ひょっとしたら結婚式で使用されていたりと、
どこかで
聴いたことがあるかもしれませんね♪
当時はかなりヘビロテして聴いておりましたので、
初めて会う方のガラケー着信音でもすぐに分かりましたね!
当時は3和音とかなので!!
またその3和音が今はなんとも言えなく新鮮に聴けそうな気がします。オルゴール感覚みたいな♪
うん確かオルゴールチックな音源だった記憶が
蘇ってきてる今♪あれはあれで癒される♪
と、まぁかなり前の作品 1999年です。
ノストラダムスゆーてた頃やん。
作中では、
とっても素敵な親友たちと、大事な家族の妹と
ヒロインが仲間入り?して?
とってもアットホームな所もあって規格外のラブコメ展開でとにかく観て良かったー!なんでもっと早くみなかったんだろうーと思わせてくれますよきっと。
きっと若人の方達でも楽しめる作品ではないかと
思います。
沢山の人にみてもらって、沢山の人にハッピーに
なってもらいたいですねー🥰
こちらの記事を書きながら思い出したのが、
『グッドナイトムーン』っていう映画で若い頃お涙
ちょちょぎれたの思い出しました😂
オレも映画で泣けるんだーって発見💦(回想中)
あれ以来みてないからみてみよーっと!
エンディングの曲が超絶に最高なんです。
ラストシーンとその音楽で涙腺やられましたから。
こちらも是非!ジュリア・ロバーツとスーザン・サランドンの
オスカー対決みてください。
この時ジュリア・ロバーツはまだオスカー取ってなくて、
この2年後の『エリン・ブロコビッチ』でオスカー
取ります。この映画もノンフィクションで
面白いです。是非!
あかんあかんキリがない。
この辺でおいとま致します。
それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
