
エディター&コンサルタントに聞く 「日本の鞄・バッグづくり 現状&近未来展望」公開しました
2021年度の年間テーマ、革鞄・ハンドバッグ特集に最新コンテンツが加わりました。
テーマ1「日本の鞄・バッグ プレイバック」より、『エディター&コンサルタントに聞く 「日本の鞄・バッグづくり 現状&近未来展望」』が公開スタートしています。
今回は、<激動の平成史>シリーズの派生したスピンオフ企画です。
鞄・バッグ業界専門紙「Bagazine(バガジン)」編集長、北林芳武さん
靴、バッグ業界中心のマーケティング&業務サポート会社「アジアリング」取締役社長 高橋悟史さん
バッグを中心に幅広いファッション雑貨の最新トピックを発信するウェブメディア「@Random by B.A.G.Number」編集長 川﨑 智枝さん
3人のエキスパートが再登場し、皮革&バッグ業界の近未来を鋭く、そしてリアルに語ります。その内容は・・・
●「バッグ業界の人材育成・教育 JLIAおよび業界団体の取り組み」
●「バッグ関連企業・事業者の事業継承 次世代へのバトン」
●「問題解決型のレザーバッグ・革鞄づくりを目指し、ユーザーの皆さまに寄り添う」
鞄・バッグ業界はもちろん、他の業界、ものづくり、ブランディングにも共通する課題かもしれませんね。
鞄・バッグを通して、少し先の未来について考えるきっかけに、そして、これから取り組んでいくためのヒントにしていただけますように。