![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33390475/rectangle_large_type_2_dd7d51557cef95fac6df5c55c04e9db1.jpg?width=1200)
守るべき事は目の前にある・薦神社
久しぶりのブログです。
毎日のように
ただそこにある幸せに感謝しながら
生きる日々です。
帰省して、大好きな家族と
幸せな時間を過ごして
目の前にただいてくれる事に
感謝した日々でした。
やはり、空気やエネルギーが違って
心地よい。
今すぐではなくても
5年以内には九州に引っ越しをと、
考えている。
もちろん、ここも東京でも
近くに川は流れていて
子供は遊び、自然も近い場所ではある
けれども、やはり、あの空気感には
特に今この時に帰省出来たからこそ
違いを感じた。
行きたかったところが
どうしてもあって
最終日の前日に姉にお願いして
薦神社行ってきた。
三ヶ月の赤ちゃんと
7.5.2歳の子供を連れてってもらうのは‥とも
考えた‥
姉に「どうしても神社が呼んでるのなら
連れてく!!」
って言ってくれて😄✨
やっぱり、行く。
行きたい!
呼んでるわ!!
ってことで連れてっもらいました。🥰
薦神社の内宮はなんと
池の中にあります。
薦神社
薦神社は、大分県中津市に所在する八幡宮で、別名大貞八幡宮とも称される。境内の三角池を内宮、神殿を外宮とする。全国八幡宮の総本宮である宇佐神宮の祖宮といわれ、承和年間の創建と伝える古社である。 ウィキペディア
こちらをくぐり抜けると‥
子供たちも去年行ったけど覚えていなかったようで
わぁ〜!!と一言。
大池そのものが御神体ごしんたいとされる三角池みすみいけ(御澄池みすみいけ)を内宮、社殿を外宮と仰ぐ八幡大菩薩(八幡神)の所縁ゆかりの地だそうです。
ものすごい、優しく力強い
パワーを感じました。
色々なこと、
闇や光をたくさん知りました。
メッセージを受け取り
自分の内にある
忘れていた事も思い出しました。
だからこそ、前をむき
己を知り、見ないふりをするのではなく
真実、闇と光を受け止めながらでも
光を照らす事が出来ると
思っているし
どんな事を聞いても言われても
未来は自分で造っていけるから
自分の心の中だけは
誰にも崩されることはない。
日本という地を心から誇りに思います。
【神国日本】日本復活!!!あなたの貴重なお時間6分下さい。〜日本人でよかった!"
日本に産まれ生きてきたことに
何故だが動画見て涙が溢れました。
と動画のさせてもらいました〜(^o^)丿
父がたまたま神道の本を読んでいて
とても面白いからと
神道の本を渡されました。
前回の記事での祖父の夢を見てから
神道のことを学んでいたので
シンクロニシティです。
続きと写真次回載せます〜。
ではでは(^^)/