
「しなければならない」は「しなくてもいい」ことかもしれない。
自分を、知らず知らずに縛っている「思い込み」。
「こうしなくてはいけない」「やらなければならない」「みんながそ言っているから」という「ねばならない」という価値観。
それは、実は、自分でも気づかないうちに、自分の中にジワジワと刷り込まれていて、信じて疑うこともなく当たり前だと思い込んでいるものだったりする。
でも、本当に、それは絶対なの?
ちょっと、足を止めて、
ちょっと、少し離れた一から、考えてみよう。
コロナで、世の中の常識、働き方、価値観は大きく変わり、実は、これまで信じていたものは「必ずしも、絶対ではない」ということに気づいて、新たな選択をする人も増えてきた。
その時代にあった生き方、というものがあるから、これまではそれで良かった。
でも、今は新たな時代に向かい始めている。
だから、今までの当たり前は、これからも当たり前ではなくなるものもある。
これからは、考え方も、価値観も、生き方さえも180度変わっていく。
自分を止める重たい足枷に気付いて、早く外して軽やかに生きよう。
いいなと思ったら応援しよう!
