![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32263472/rectangle_large_type_2_8e4d454181ffcf3acf719af4c11dee2a.jpeg?width=1200)
Photo by
highwoods
毎日5分をコツコツ
先日、友人と、
「この本を読みたい、と思って買っても、纏まった時間が取れなくて、
積読になっているんだよね〜」
という話から、
日々の学びの時間をどうやって捻出しているか、に話題が及び、
その方は、
「1日5分でいいから、目を通す時間を作っている」
ということでした。
お昼の休憩時間や、朝出かける前。
自分の1日の中で、これだけはやる、というルールを決めているそう。
どうやって、時間を作るか。
どうやって、継続をしていくか。
勉強の時間も、沢山は毎日取れない。
でも、ほんの5分なら、作れる。
記憶の忘却曲線的な観点からも、1日にまとめて勉強するより、
毎日の反復、繰り返しの方が効果がある。
じわじわと、自分の血肉になるんでしょうね。
運命とは、因果律に基づいて書かれた運命プログラム。
人生とは、日々の選択の積み重ね。
持って生まれた運命プログラム。
今世、こう生きると書いてきたシナリオをベースに、
日々学んだり、選択したりという、日々の累積になります。
それは、毎日の生活の中での、ちょっとした選択だったりもします。
ほんの少し、昨日より、今日、よりよく生きるための選択をしていく。
「5分だけ」なら、できそうな気がするなあ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tika](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14535221/profile_76dd7b62f08b2c73a4ee5d7a94847b5d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)