![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74875814/rectangle_large_type_2_0020a35619041cff8af875469987543f.jpeg?width=1200)
【3/30 19:30~開催】開発責任者が語る感動体験〜新技術×エンタメテックで“ワクワクさせるサービス”を作り出す「TIGET」の開発秘話とは〜 | grabss Carrer Meetup #3
第3回目となるgrabss Carrer Meetup。今回のテーマはTIGETの感動体験。
TIGETのプロダクト開発を担うエンジニアリングマネージャーが、TIGETの開発を通して得られたさまざまな感動体験、そしてエンタメテックならではの開発秘話についてお話しいたします。
こんな方におすすめ
・エンタメ業界、特にアーティスト・アイドルや音楽業界に興味がある方
・自社サービスのエンジニアリングに興味がある方
・スタートアップへの転職や事業の立ち上げに興味がある方
・これまでの経験を存分に活かせる環境でキャリアを積みたい方
・TIGETで働くことに興味をお持ちの方はもちろん大歓迎
▽スピーカー
【前田 裕司】
株式会社grabss 執行役員CMO / TIGET事業部 事業部長
2015年 株式会社京橋ファクトリーに参画。コミュニティ支援プロダクトやコミュニティを活用したマーケティングや事業開発の支援事業を立ち上げ。2017年 コミュニティ戦略・新規事業創出を支援するコンサルティングファーム クアッドスペース株式会社を創業。2019年 株式会社grabssに執行役員CMOとして参画、TIGET事業を統括。
【土屋 雄太朗】
株式会社grabss TIGET事業部 プロダクト開発グループ グループ長
大学卒業後、大手SIerでチームリーダーとして開発全般を担う。2018年 株式会社grabss入社。TIGETのプロダクト開発を統括するマネージャーとして活躍中。
インタビュー記事はこちらから!
【富田 雄希】
株式会社grabss TIGET事業部 主任
大学院卒業後、インターネット広告会社にて事業開発部に所属し、自社プロダクトの開発ディレクションから制作、マーケティング、営業まで一連を経験。趣味でもあるアイドル関連を強みとしTIGETのセールス担当として活躍中。
▽開催概要
開催日時
2022年3月30日(水) 19:30〜20:30 (19:20 配信開始)
開催方法
Zoomウェビナー
参加費
無料
▽当日タイムスケジュール
19:30~19:35 オープニング
19:35~19:50 急成長中のアーティストD2Cサービス「TIGET」を生み出す株式会社grabssとは
【前田 裕司】
新型コロナウイルスの影響で危機にさらされているエンタメ業界で、常に変化し前進し続ける「TIGET」を運営する株式会社grabssの
・会社概要
・プロダクトについて
・エンジニアリング
・カルチャー / チーム
・働く環境 / 制度
などをご紹介いたします。
19:50~20:05 『推しを開発で支えることができた』開発責任者が“TIGETだから”得られた感動体験
【土屋 雄太朗】
2020年4月、新型コロナウイルスが蔓延しライブイベントが中止や延期になっていく中で、まだ世の中にチケット販売が一般的ではなかった時に開発されたライブ配信サービス「TIGET LIVE」、入場管理は紙がベースだったチケット販売にDXをもたらした「QRコード機能」の開発を進めていくなかで得られたのは、エンタメテックを通してでしか得られない“ある体験”でした。本日は、開発経験を交えながらTIGETで得られた感動体験についてお話しいたします。
20:05~20:15 主催ライブでは開発担当者も現場に!自分達で作り上げたライブエンターテイメントを肌で実感
【土屋 雄太朗、富田 雄希】
昨年末に開催されたTIGET初の主催ライブ「TIGET FES」では普段現場に立つことのない開発担当も企画から制作、運営などに関わることで、開発したプロダクトが作り出すエンターテイメント空間を肌で実感することができました。主催ライブ開催の流れと共に、開発担当者ならではの体験談を、TIGET FES考案者の富田とともに二人でお話いたします!
20:15~20:25 QA
皆様からのご質問にお答えします
20:25~20:30 クロージング
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
▽参加申込
下記のフォームよりお申込ください。
お申し込み後、視聴用URLを発行します。
お申し込みフォーム
▽TIGETに関する記事はこちらから
▽TIGETの最新情報は公式SNSをチェック✔︎
◤ ◤ ◤ 新プロジェクト始動!◢ ◢ ◢
— TIGET (チゲット) (@tigetnet) March 17, 2022
アーティストやスタッフの難題の解決に向けて挑む『Challenge for Artists』 プロジェクトを始動します!🎉✨
✅ 指定座席販売開始!
✅ QRコード受付 (もぎり) アプリのリリース! …etc.
詳しくはお知らせをご覧ください!👀https://t.co/IZQThbZQV5 pic.twitter.com/EdnBPvTe7C
みなさまのご参加お待ちしております!