はじめての岩本式ビルドアップ走
今週は、日曜日が東京遠征(Points of Youワークショップ)だったために、月、水、土の練習となりました。
何とか最低ラインの3日間の練習日を確保。
徐々に9月中旬頃の走力まで戻ってきたように感じています。
先週、だいぶ前に買っていた岩本能史さんの『限界突破マラソン練習帳』を読んでみることにしました。
その中でサブ4を狙うための練習メニューを確認しましたが、練習の軸となるメニューが2つあって、それが「15キロビルドアップ走」と「25キロの峠走」の練習法でした。
先週は、「閾値走」を試したところでしたので、今週は「15キロビルドアップ走」にチャレンジしてみることにしました!
書籍では毎週水曜日に練習するようになっていましたが、平日の朝か夜に15キロはさすがに厳しいので、本日土曜日にトライすることにしました。
15キロビルド走
ビルドアップ走のやり方は、5キロ単位を3セット行います。
サブ4最初のチャレンジは、「30'00''→29'00'→28'00''」というもの。
1キロで計算すると、6分→約5分50秒→約5分40秒 となります。
問題は、15キロノンストップで走り続けることが重要なので、信号等で止まるわけにはいきません。信号1つで1分待ちなどザラなので。
通常、私は同じ道を走ることを良しとしていませんので、ノンストップのコースがないか探してみたのですが、阿武隈川のリバーサイドくらいしか思いつかず。そこまで行くのに10キロ近くあるため、今回は逢瀬川のコースを5、6周走ることにしました(本位ではありませんでしたが・・・)。
ぐんまマラソン前には、5分40秒の15~20キロペース走はやっていたので、最後の5キロでも5分40秒のビルド走は何とかなりそうかな、と思って始めました。
ときどき使っている逢瀬川のコースを止まらないように、1周約2.5キロを6周するコースを設定。
こうなってくると、景色を楽しむことはなく、淡々と自分の走りにだけ集中するしかありません。さらに、止まることなく運動を継続できたので、ストレスフリーで走ることができました。
結果は、こちらです。
↓↓↓
29'48'' → 28'27'' → 26'31''
なんと! 予定よりも1分30秒間隔でのビルドアップになってしまいましたが、バテることなく達成できました!! オッケー、オッケー!
この書籍のサブ4の卒検(9週目/10週)となるビルドアップ走は、
「28'00''→27'00''→25'30''」というもの。
ラスト5キロは、ほぼ5分となり、今の自分には相当ハードなものになると想像できますが、1月後半か2月上旬のスピード練習に組み込みたいと思っています。
前回は、金さん本に従った練習法を淡々と続けましたが、今回は手探りで様々な練習方法に挑戦しているので、とても刺激的です!
その中で自分にあった練習が見つかるかもしれないし、見つけなくても複合的にいろいろな練習する必要があると思っています。
基本系は、土曜日はスピード強化、日曜日はスタミナ強化の練習といきたいところ(明日は、LSD2時間の予定)。
そのためにも、せっかく良くなってきた体調を維持していく必要がありますね。踏ん張ります!!