持久走15km(金トレ:ぐんまマラソン7,8週前)
下記の画像は、私がGoogleスプレッドシートでスケジュール管理しているものです。今週は、56日前から50日前までの練習。
いよいよ今日で、ぐんまマラソンまで残り50日となりました!
100日前から始めたので、ちょうど今日がフルに向けた練習の折り返し地点ということですよ。あっという間の50日間でした!
今回は、56日目の練習「持久走15キロ」について、記録しておきたいと思います。
2019/09/08(日)
ここしばらく、ジョグ40分、LSD90分など、時間縛りの練習を続けてきたせいか、長い距離での距離指定の練習は、ホント、久しぶりとなりました。
9/7(土)が真夏を思わせる暑さで、翌日の 9/8(日)も同様の予報だったため、7時過ぎにはRUNを開始しましたが、結果論ですが、5時半くらいに走り始めたほうが良かったです。
開始時点の気温は25.6℃だったようですが、太陽の姿が現れると、一気に気温が上昇!! 朝の7時台というのに、おそらく32℃以上はあったのではないでしょうか!?
久しぶりに尋常じゃない汗を掻きました。。。
(RUN後、帰宅して、しばらく頭から水をかけまくりほど。軽い熱中症だったのかもしれません。。。その午後に、仕事の障害で出勤することになったのですが・・・)
持久走では、テキストによると、サブ4のペース走よりも少し遅いペース(キロ5:40~6:00)で走ればいいとのことでしたので、その暑さの中、何とかキロ5:46でまとめることができました。
涼しい気候であれば、もっと楽に走れたと思うので、いずれにしても確実に地力が強化されていると実感できました。
心拍も、金トレ開始前では、同様のペースなら、ほぼ「Z5」だったはず。
すぐに調子に乗ってしまうのが悪いクセですが、いい感じにカラダが出来てきているのを実感できると、嬉しいものです。
(ビールで乾杯といきたいですよ!)
とはいえ、もうカラダの疲労度は、先週以上にピークにきています。
幸いにして、来週はお待ちかねの「リカバリー期」となっているので、最低週3は走りますが、それ以外の4日については、ゆっくり静養したり、WALK中心のメニューで、超回復を図りたいと思っています。
引き続き、頑張ります!!!