![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65293063/rectangle_large_type_2_b407952739d6e6ccc9bd9b4a8dc7deeb.jpg?width=1200)
六本木で20年以上続く「関西割烹・ふた川」の月2回替わるコースはお値打ちもの‼️‼️‼️刺身は夏は「鱧(はも)」冬は「虎ふく」😋😋😋焼き物も「甘鯛(あまだい)]「柳がれい」「寒ぶり」など季節の素材が目白押し🤣🤣🤣
このお店には20年以上通っています。
親方とお店を切り盛りする奥様とは家族同然のお付き合いをさせていただいています。
親方のふた川さんは今は無き銀座の料亭「関西割烹・出井」で総料理長を務めていました。
親方は「出井」にいた頃、いつも厨房(ちゅうぼう)にいてお客様のお顔が見れず自分の料理がどのように評価されているか直接にはわからなかったので自分の店を出し直接、自分の料理を楽しんでくださるお客様と接っしたくて「ふた川」をオープンしたそうです。
親方は厳しい目で素材を吟味して親方の基準より下の物は絶対に仕入れません。
仕入れ業者もわかっていて、いい物しか持ってきません。
献立も週替わりなので毎週伺っても飽きません。
前菜、吸い物、刺身、焼き物、煮物、食事に甘味のコースは味、質に量の三拍子揃っています。
料理は季節感もありこの素材の質でのコースは他店ではこの値段では絶対に食べれません。
これに味が素晴らしいのですから、どなたに紹介しても皆さん大満足ですし、お会計の時に、またビックリされます🤣🤣🤣
前置きはこれぐらいにして、コースを2例ほど紹介します。
前菜
胡麻豆腐の黒胡麻味噌掛け。
濃厚な手作りの胡麻味噌と豆腐のハーモニーは素晴らしい😋😋😋
蟹の身🦀胡瓜🥒若布(わかめ)、長芋の千切りの「酢の物」はバランスもよく食欲増進になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65295625/picture_pc_56e4a2522bcd1682d16cd71f3a740d2b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65295623/picture_pc_430af75644796b950be61e28ea85525c.png?width=1200)
吸い物
澤煮椀(さわにわん)
これは豚の背脂を細かく切って塩で揉み湯通しし、千切り野菜を出し汁で煮て薄味に仕立てた汁物です。
モチいりで絶品です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65295988/picture_pc_9213ab0201a17829b297dd6fd81694d1.png?width=1200)
刺身
この季節の刺身は「虎ふく薄造り」です。アサツキと紅葉おろし付きです。
歯応えもあり幸せな気分になります😊😊😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65296239/picture_pc_2caa502e2a0b18539a6969bb0e59b27b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65296252/picture_pc_8f708a2e6ce5519c433346766186baef.png?width=1200)
焼き物
焼き物は「柳鰈(ヤナギガレイ)の一夜干しです。ガリ付き。
美味いのひと言です。
素材の良さが感じられます😃😃😃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65296666/picture_pc_b904e7f5136b3510074e681509bf6f26.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65296691/picture_pc_a5b2a50f254f4d775f0f58fb7b4c8cad.jpg?width=1200)
煮物
南禅寺(なんぜんじ)蒸し。
海老、穴子、銀杏、百合根(ゆりね)、お麩(ふ)、占地(しめじ)に山葵(ワサビ)が加わった贅沢な一品です。見た目も素晴らしい‼️‼️‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65297029/picture_pc_5217198cf5ed4699ac7a9cd3d3be74d2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65297031/picture_pc_1426dbe090754d57a43b1f8f52d4c855.png?width=1200)
食事
帆立ご飯が〆になります。
優しい味で味噌汁との相性も抜群です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65297236/picture_pc_ad1ec60f7cfb9c9871626f9b7dc22538.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65297263/picture_pc_d64c96db2a667c9cdf6e2ef82c72b740.jpg?width=1200)
甘味。
焼いたカステラにバニラアイスクリーム乗せ。
これがまた美味しい😊😊😊💕💕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65300847/picture_pc_4f603cdc762a847781cdb36d44189baf.jpg?width=1200)
2例めは焼き物は高級魚の「グジ」(甘鯛)の照り焼きです。
刺身は今の季節は「虎河豚の薄造り」になります。
前菜。
今回は色鮮やかでいろいろな物が楽しめます。
白梅貝の酒蒸し🐚玉子焼き、キスの揚げ物、揚げ銀杏、オクラに稲穂🌾が勢揃いです😋😋😋
稲穂はカリカリしていて大好き😘😘😘
梅貝の酒蒸しもキスも美味しい‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65298162/picture_pc_7ded22702b282e5733c0327ba4cccf9a.jpg?width=1200)
吸い物。
今回は「スッポン椀」です。
スッポンの濃厚なお味が吸い物に染み込み「焼き葱(ネギ)」と「お餅」が相まって究極の味に仕上がっています。幸せ‼️‼️‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65298495/picture_pc_a3a18631ae71178dace40cbcff0e53d9.jpg?width=1200)
刺身。
この季節は「虎河豚の薄造り」です。
スッポンに虎ふく贅沢な組み合わせです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65298646/picture_pc_5e606f5a64e6c574fa7c00831e41373d.jpg?width=1200)
焼き物。
今回はグジ(甘鯛)です。
魚の中の王様です。
「グジの照り焼き」最高🤣🤣🤣
旨みが口の中に広がり至福の時を感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65298897/picture_pc_98221f5af5927c49a175cddf2208db81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65298936/picture_pc_52f6b2109cd573e78f9f3fb5a4f013f8.jpg?width=1200)
煮物。
「根芋白煮」と「海老進丈(えびしんじょう)です。
海老の旨みと甘みと根芋のさわやかなお味が絶妙な組み合わせです。
美味しい😋😋😋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65310097/picture_pc_56fc9c06728ae7cd87f4f8aba9bf0ec9.jpg?width=1200)
食事。
蟹🦀ご飯、赤だしと香の物です。
美味しくてお代わりしてしまいました‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65299371/picture_pc_aaefa73e32e2cd65e2608dc221a87b4d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65299372/picture_pc_f43df83d3ea0a23c702073403ee153e1.jpg?width=1200)
甘味。
デザートはバニラアイスクリームに鼻垂れ焼酎をかけて食べました。
これがまた相性抜群です😃😃😃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65299499/picture_pc_14773fc9bd69d990fe84cbdac159163b.jpg?width=1200)
今回も大満足でした。
ご紹介した2つのコースとも素晴らしい‼️
ふた川さんのコースはいつも同じお値段です。
安心して伺えます。
親方の料理に対する厳しさとお客様に対する優しさが感じられ、居心地のよいお店です。奥様も優しく気さくな方です。
また直ぐ来たくなること間違いなし😊😊😊💕💕
関西割烹・ふた川
106-0032
港区六本木3-9-4
03-3796-1663