【成せばなる】海峡戦士タイガーフーク
成せばなる
今日は成せばなるについて書きます。
YouTubeを始めると言ったものの、YouTubeのアップの仕方も良くわかりませんでした。
サムネイルが良くないと再生回数は増えないとネットに書いてあり、サムネイルとはなんぞや⁇
そんなスタートでした。
サムネイルとは!本で言えば表紙みたいな物だそうで、サムネイルも勉強しょうといろいろネットで検索をし、サムネイルも何とか出来るようになりました。
動画の編集も自分で初めてやってみました。
子どもの日に合わせて、去年撮っていた動画を繋ぎ繋ぎ編集してみました。
サムネイルと動画を是非見て下さいね。
行動する時は大切な事があるそうです。
・『知る事』
・『覚える事』
・『動く事』
・『考える事』
先ずは知る事です!
そして覚える事です!
そして動いてみて!
考える事です!
知 『とも』
覚 『かく』
動 『動く』
考 『考える』
だそうです!
・とも・かく・動いて・考える
案外やってみると出来る事も有ります!
自粛中の今いろいろな事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
未来に希望を!
子どもたちに笑顔を^_^
海峡戦士タイガーフーク
私は山口県下関市で「とらふくをモチーフ」にした、ご当地ヒーローが「海峡戦士タイガーフーク」です。
私には解決したい『課題』がありそれは、
「相談できるのが当たり前の社会を作る事」です!
そのために「ぶっちゃけの〜と」を小中学生達に配って、早5年が経ちます。お陰様で、下関の殆どの小中学生に配ることが出来、足元の目標は達成していますが、まだまだ出来ていないところが多くあります。
さらにこの活動を広め、出来れば全国の子ども達に「ぶっちゃけの〜と」を配りたいのです。そのためには認知度を広げ、活動の幅を増やしていく必要があります。
このnoteもその一環です。まだまだ力の弱いヒーローかもしれませんが、今後成長を加速させる必要があり1人では出来ないと思っているので、ぜひご協力頂けると幸いです。
さいごに
私たちの自動販売機置いて下さるお店募集しています。
これらの売上の一部は子育て支援のサポートとなります。自動販売機を置くことで、地域の、そして子どもたちの成長に貢献します。とても社会的に意義のあることでもありますので、先ずはお気軽にご相談下さいませ。
ご興味頂けた方は、お手数ですがこちらのメールアドレス、またTwitterのDMからでもご連絡下さいませ。お待ちしております!
メールアドレス:taiyo21853@ymobile.ne.jp
Twitter:taiyo21853