責任感あったのかも
最近思うんですよ。
割りと人生適当に、でも生き抜いた感じで走り抜けてきましたが、私って意外と責任感があるというか、責任感が強いのかも?と。
うつ病を発症した原因はただの多分怠惰な生活が主な原因なんですけど。
今まで、高校の時のバイトは結構しっかり頑張ってやって、でも社会人になってからは基本仕事はサボってたし、仮病休暇とかもかなり多くて。
仕事の前にスロットに行ってかかっちゃって、母が調子悪くて……なんて言い訳もしたことも多数ありました。
しかしながら、多分「怪しい」とは思われつつも、仕事を始めると割りと頑張ってこなすので、上司も「仕事をサボってスロットに行っている」とは思わなかったみたいです。
結構本気で「お母さん最近体調大丈夫や?」とか聞かれたりもしました。
嘘をつく時は徹底して嘘をつくので、病名とか症状とかまでメモってあったりすることもしばしば。
そんな私ですが、最近自分の責任感の強さに気づきました。
とあるTwitterの公式さんをしているんですが、まぁ、毎日きちんとつぶやくわけですよ。
リプは必ず返すし、毎日行っている告知なんかも言葉を考えたりしてきちんとやっています。
社内の情報は一切流れてこないので、自分から社内の情報は収集して、自分の言葉に置き換えて発信します。
社長のブログとか、めっちゃ丁寧に読んでたりします。あと、動画。
私かなり画面酔いしやすいんですが、まぁ、頑張って動画もチェックします。
たまに30分とかだらだら雑談動画みたいなのもありますが、堪えてちゃんと見てから発信します。
で、気づきました。
ちょっと責任感強すぎね?
手を抜くことが出来ないんです。
ちなみに中の人をやっていますが、お給料は出ません。
なぜこんなに頑張れるのか・・・
そこを考えるとまた頑張り過ぎちゃう気がするので、ゆるりと考えることにします。