
Photo by
tibihime
悪夢しか見なくなったのはいつからだろう
毎日毎日悪夢を見る。
不安だったり、体調が悪かったり疲れていたりすると更に悪夢だ。
昔から悪夢を見る。
幼稚園の頃にはすでに悪夢を見ていた記憶がある。
父もどうも悪夢を見るようで、毎日夜中や朝方、叫んでいた。
私も叫ぶ。
どうやら遺伝もあるのかもしれない。
ただ、悪夢がひどくなったきっかけはあった。
それは睡眠導入剤や抗不安剤を飲み始めてからだ。
睡眠導入剤を飲み始めた初期はとてもよく眠れた。早朝覚醒することもなかったし、不眠不眠といいながらも結構しっかり寝ていた。
が、慣れてきて、導入剤や抗不安剤が増えてきたとき、悪夢から逃れられないようになった。
特にマイスリーが一時期処方されていたときはひどかった。あの薬は私には合わない。
それでも、薬を飲むことで日常問題ない生活が送れている。
早朝覚醒で夕方きつくなってしまうこと以外は割りと順調だ。
しかし、悪夢からは逃れられない。
以前は悪夢を一週間くらい覚えていて、何曜日にどんな悪夢を見たか言えるほどだったが、最近は意識的に忘れるようにして、功を奏している。
それでも2日くらいは覚えていたりするのでやっかいだ。
日によっては2日かけて夢の続きを見たりもする。
悪夢が気になっている証拠だ。
夢を見ずにしっかり眠るためにはどうしたらよいのか。。。
いいなと思ったら応援しよう!
