【お金に関する教育②】 イギリスの金融教育
どうも、おはこんにちばんは!
Thymcrainです。
日本で育った人たちはお金に関する教育なんてほとんど聞いたことないでしょう。
かくいう私もその一人です。
しかし、海外は本当に小さい頃からお金に関する問題点や知識を日常と紐付けながら学ばせ、そして、ディスカッションさせています。
ここではイギリスでの数学の授業を例に取ります。
小学生の頃から遠足に行くときなどには、実際に必ず交通費やおやつのお金について最初に議論させたりします。
保険の仕組みを教えてあげたり、クレジットカードについても体系をきちんと理解させます。
ディスカッションでいうと、お金の貸し借りに関しても賛成反対に分かれて行ったりして子どもなりに答えを導き出そうとします。
イギリスでは大人になるまでに必要な金融の知識を学ばせることと、ディスカッションで養う思考力、アウトプット力を身につけることができるため一石三鳥ぐらいの効果が期待できます。
日本では家庭内でお金の話をすること自体もかなり抵抗があるため、どうしても海外と比べると金融教育の部分で遅れを取ってしまいます。
もっと“お金”に関して強くなれば、日本人の精神的な部分でも豊かになるのになぁとつくづく思います。
(税金や社会保険などが高いと感じてしまうのは大人になるまでに必要なお金を把握していないがためだとも考えられるからです。)
最後に
あくまでもThymcrainとしての価値観を共有させていただきました。
ご意見、ご感想お待ちしています!
Thymcrainでは自己実現のサポート事業も行っておりますのでお時間ある際はこちらのHP
【公式ホームページ】Thymcrainサービスサイト
#Thymcrain
#思考力
#論理的
#発想力
#子ども
#親
#楽しむ
#人生を
【Twitter】
【LINE公式アカウント】
https://lin.ee/lTaZIWN
【MOSH】
https://mosh.jp/thymcrain
【suzuri Thymcrainオフィシャルアイテムショップ】
Thymcrain SHOP(Thymcrain)のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/Thymcrain
良かった、参考になったなと思ったらスキやシェアでの応援をお願い致します!
今後とも宜しくお願い致します!