#短歌 シナプスの繋がり変わりさっきまで見えてたはずの星座はどこだ
人間の精神は、神経細胞の無数の「つながり」の状態によってつくられているらしい。
「おおざっぱなつながり」によって成立しているから、
少々新しいことを覚えた程度では根本的なまとまりにはさほどの影響は生じず、
世界観が様変わりすることはない。
が、ということは大量の情報を一気に流し入れると「つながり」が大幅に変わって見える世界が違ってきてしまいうる。
実際、短期間で受かるための試験勉強みたいなことをしているときに、すごく感じる。
初心者のころの自分のテキストへのメモが、的外れなのだ。
同じ文章を読んでも、知識が増える前の自分と増えた後の自分では
解釈が変わってしまっている。
間が数年経っていればその成長変化まだわかるが、一週間とかでも十分に起こる。
悩んでいた問題が、寝て起きたらわかるようになったことすらある。
一週間前の自分が、何を思ってこんなことを書きつけたのかがもうわからない。
今日の自分が見た世界は、明日になれば無くなっている。
見たい景色を見るために、見たい星座を見るために勉強しているけれど、
ときどき少しさみしくなる。
シナプスの繋がり変わりさっきまで見えてたはずの星座はどこだ
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?