![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27455304/rectangle_large_type_2_cf6025d3dce71c0fe1aed0db1a39fb27.png?width=1200)
Photo by
response
目的は変わるかもしれないけど、あった方がいい
6月1日の下書きを掘り起こしました。
詳細、何が書きたかったか覚えていないけれどタイトルの目的があった方が生きやすいってことを書きたかったことだけは確か。
それについて経験を踏まえた例え話を書きたかったんだろうね、私。
目的って変わったっていいと思うんです。でも目的のための通過点とかツールとかがいつの間にか目的っぽくなることもあるので自戒の念を込めて書いておきたい。
目的オブ目的は幸せであること
かなー。
++++
6月に入って夏らしくというか、日本の夏独特のモワッとした感じにいきなり変わりました。
水を飲んでも飲んでも足りない気がするし、タプタプする気も。
エルサレムではコロナのぶり返しがあって、
学校でクラスター、部活でクラスターと大変みたい。
緊急事態宣言も解除されても、また発令アゲインが待っているかもしれない。
自粛期間中どうでした?
いいなと思ったら応援しよう!
![AzusaSuga](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100317776/profile_027aef1e27deee945c06b90cfccb6110.jpg?width=600&crop=1:1,smart)