見出し画像

【和訳】著名人の事件報道におけるメディアの行動:SUGAの電動スクーター飲酒運転事件の事例研究【参考データ】


メディアの報道がSUGAに関するオンライン上の議論をどのように形作ったか

SUGAの件に関する報道を追い、メディアの影響について分析した記事が、海外ARMYsから発信されました。
非常に面白い記事だったので、和訳してご紹介します。快諾してくださったポスト元のARMYに感謝します!

興味を持たれた方は、是非原文とデータをご覧ください。正直、読むのが辛い記事もあったでしょうに、ここまでまとめ上げられた皆さんの愛と献身には胸を打たれずにいられません。ありがとうございました。

この記事は、論文のベースである研究データを可視化したダッシュボードの内容をまとめたものです。ダッシュボード自体は日本語変換できるんですけど、データの中の項目名が英語のままなので、和訳してあります。
先に、以下の親記事をお読みください。

親記事:

元ツイートとデータ

以下のPDF(本文)を和訳したものが、「親記事」です。

Google Driveにある原文(PDF)
「Media Behavior in the Coverage of Celebrity Incidents: A Case Study of Suga's Drunk Scooter Riding Incident」

この記事は、以下の研究データを可視化したダッシュボードの内容をまとめたものです。

データの前提

本論文は、公開情報プラットフォーム(Google News)から収集されたデータを参照しています。
これらの情報はすべて、一般公開されているダッシュボード [1] にまとめられています。データは日付範囲フィルターを使用したキーワードの組み合わせ検索によって収集されています。記事内容の詳細な分析は、入手可能な大量の記事に対してランダムサンプリングを用いて行われています。

訳注:本文(PDF)より引用

和訳についての注意書き

申し訳ないですが、素人仕事なので品質保証はしかねます💦
引用する時は、この記事へのリンクを貼っていただければと思います。

  • 読みづらさ回避のため、適宜改行を追加しています。

  • わかりにくい言葉には「訳者補足」を足しています。一部用語は、訳出に際して日本語に置き換えました。

  • 記事へのリンクを、このページの下部につけています。

  • データの対象期間は8/7~9/15になっています。


メディア行動の包括的分析

概要:

事件の概要

このページには、出来事の時系列情報と、Googleニュースセクションで見つかった記事の数が含まれています。そのため、このページに反映されているすべての情報は、Google検索エンジンでニュースとして分類された報道からのデータのみを含んでいます。タブロイド紙や他の検索エンジンも参照した場合、元の記事数はここでカウントされているものよりも多くなります。

制作者による注意書き

事件のタイムライン

以下は、グラフ形式のタイムラインをテキスト化したものです。

訳者補足
  • 2024/08/07:SUGAとBIGHITがWeverse上で最初の声明を発表、BIGHITがWeverse上で2回目の声明を発表、JTBCが偽のCCTV映像を公開

  • 2024/08/08:血中アルコール濃度0.227%との速報、SUGAがビール1杯を飲んだと述べたとの報道

  • 2024/08/10:SUGAが免許取り消しについて嘘をついたとの報道、アンチによる第一波の攻撃「SUGAチャレンジ、花輪、トラック」

  • 2024/08/11:「SUGAチャレンジ」がARMYによって行われたとの報道

  • 2024/08/13:聯合ニュースが別の偽CCTV映像を公開? ←20:46に確認(記者:チェ・ジンギョン)、軍への苦情及びSUGAが兵役を誠実に遂行していないという噂

  • 2024/08/14:東亜日報を通じて、本物のCCTV映像が公開

  • 2024/08/19:虚偽報道に関するJTBCの審査に関する韓国放送通信委員会(KCC)の声明、SUGAの召喚→SUGAに写真撮影(フォトライン)を強要

  • 2024/08/21:一部でSUGAの脱退を要求

  • 2024/08/22:パリ・マッチ誌の記事が掲載

  • 2024/08/23:SUGAが龍山警察署に出頭

  • 2024/08/25:SUGAがWeverse上で手書きの謝罪文を公開

  • 2024/08/26:芸能人がユンギへの支持を表明し始める

  • 2024/08/30:事件が検察に送致

  • 2024/09/01:アンチがNCTファンだったことが判明

  • 2024/09/02:別のトラック抗議、韓国放送通信委員会(KCC)が再び声明

  • 2024/09/04:SUGAとBTSがビルボード・ワールド・デジタル・ソング・セールスで10位中7位を占める

  • 2024/09/06:アンチがプレスリリースを発表? - 要確認

  • 2024/09/09:ARMYが韓国メディアに声明を発表 - 反応を注視する必要有

  • 2024/09/10:略式命令

  • 2024/09/11:1500万ウォンの罰金

  • 2024/09/13:RMの誕生日祝いとファンカフェイベント参加が標的に

  • 2024/09/14:ジョングクのInstagramアップデート

  • 2024/09/15:ジョングクに対する匿名攻撃

掲載記事数

8/8のJTBCによる偽のCCTV映像公開、8/14の東亜日報による本物のCCTV映像公開、8/23のSUGAの出頭など、何か起きるごとに記事数が上がり、長期に渡って高い関心が払われていることがわかる。
8/10が記事数のピークで、1日に29,990件の記事が出た。ここで出た誤報は大量のぶら下がり記事を生み、海外にも拡散された。

訳者補足

韓国メディアと国際メディアとの直接対決

このデータは8/8~9/15に限ったもので、93%が韓国メディアである(PDF本文では「97.2%が韓国メディアによる発信」と総括されている)。
国際メディアからの発信記事も合計7,612あり、継続的に出ていることからけして無関心ではない様子が窺える。39日間で271,525件という、韓国からの発信数が異常であると言える。
国民数が5170万人(2024年)なので、190人当たり1記事の割合である。

訳者補足

キーワードの出現 / Google ニュース セクションのキーワード

訳注:「슈가=(SUGA)」「CCTV=監視カメラ」「DCインサイド=韓国の掲示板」

"キーワード分析では、韓国メディアと国際メディアの間に明確な対比が見られました。
韓国の報道機関は「슈가(訳注:シュガ)」や「Min Yoongi」などの用語を頻繁に使用し、より個人的で憶測的な調子を採用していたのに対し、国際的な報道機関は比較的中立的な立場を維持していました。
これは、セレブリティ報道の性質を形成する上で文化的文脈が果たす役割を浮き彫りにしています。"(PDFより)

分析:

訳注:この項目では、357の記事を取り上げ分析している

記事分析

能動的メディア

メディアハウスの積極的な活動 / メディアパーソンの活躍 / 
報告された記事

訳注:この項目で分析している357の記事に関する詳細データ

世界の視点/公開論文の分布 / 記事全体の感情

「世界の視点/公開論文の分布」のデータ。K-POP大国インドからの関心が高い。

記事情報の詳細分析

能動的メディア / 記事による誤情報 - 間違った CCTV の配布

誤情報の配信 / 積極的に共有された虚偽情報/誤情報

訳注:左右の項目名が連動しているので、和訳は下につけます

グラフの項目:
・車両の種類に関する未確認情報の報道
・公式声明なしに、血中/呼気アルコール濃度を憶測
・ユンギ/HYBEが嘘をついたと主張
・真偽を確認せずに、誤った監視カメラ映像を報道に使用
・転倒/衝突/崩れ落ちたなどの虚偽の状況を報道
・アンチの行動をファンの行動として報道
・BTSのイメージが損なわれたと主張
・事件直後にユンギが警察署に連行されたと主張
・事件の罪状を憶測(5年の懲役など)
・その他

「その他」項目の内容は以下:
・未確認の電動車両と歩道の問題を報道
・兵役に関する未確認の事実を拡散
・事故を引き起こしたと報道
・高速/蛇行運転/事故の危険性があったなどと虚偽報道
・酔いつぶれて警察の質問に答えられなかったと虚偽報道
・高速/事故の危険性があったと虚偽報道
・走行距離とルートに関する虚偽報道
・「SUGAチャレンジ」がARMYによるものだという誤った情報を述べる
・矛盾する声明を発表

訳者補足

フォトラインを強要する記事

フォトライン=出頭した容疑者を写真撮影する場
※警察は事前にフォトラインを作らないと明言したが、メディアが警察の敷地内に独自にフォトラインを設置し、警察もそれを撤去しなかった。

訳者補足

記事の再利用:

訳注:この項目では、331の大衆紙を取り上げ分析している

情報の回転速度

積極的なタブロイド

この中で最も多いのはPinkvilla

誤情報の配信 / 積極的に共有された虚偽情報/誤情報

訳注:「文脈的=より広い背景や状況を考慮に入れて報道している」

報告された記事

※割愛


関連記事

K-POPアイドルが直面する非現実的な期待と監視について話しましょう

※上記はElle Indiaの記事。「はちみつと焼酎」さんが和訳してくださってます。

この事件に関して私が書いた記事

いいなと思ったら応援しよう!

音色
コーヒー一杯奢ってください( *´艸`)