マガジンのカバー画像

【AI×BTS】PerplexityとSUNO

34
AIを使ってBTSを楽しむ記事。「対話型検索AI・Perplexity」「音楽生成AI・SUNO」を愛用中。SUNOで作った歌はYouTubeに置いてます。 https://ww…
運営しているクリエイター

#生成AI

【音楽生成AI】ハワイに飛んでったBTSグクの歌【SUNO】

きっかけはInstagram言わずと知れた、テテがインスタに上げたハワイ写真です! いやー、かわいかったですね! 察するに、テテに「会いたい」って言われたグクが、即空港に走ったってことですよね。友達の家遊びに行く感覚でハワイ飛んでくグクのフットワークが軽すぎる。地球が狭いわw ハワイで一緒にスカイダイビングしたんですね! Spotifyで「外国でスカイダイビングしてきた」ってスポってたグクや、ARMYへの手紙で「高所恐怖症も克服しました」って誇らしげに報告してたテテの姿

【音楽生成AI】BTSに捧げるARMY SONGを作ってみた【SUNO】

音楽生成AIを使ってみたい!前回の記事で、仕様把握とネタ曲作成に、40/50クレジット使っちゃった私。あと10クレジット残ってるから1回生成チャレンジできるんだけど、どうしようかと迷い、「ここは正道に立ち返るべき!」ということで、ARMYソングを作ってみました。 まずは歌詞を作ろう!歌詞の参考にしたのはアルバム名。やっぱそこ織り込むのは基本ですよね。 コンサートスローガンとどっちにしようか迷ったんですが、アルバムや曲名の方が時系列情報が分かりやすくて歴史感が出るかなと思っ

【音楽生成AI】BTS記事をネタに曲を作ってみた【SUNO】

音楽生成AIを使ってみたい!私ゲームが好きなので、YouTubeではゲーム実況も見てるんですけど、最近炎上したタイトルがありまして、それをネタに実況者さんがMVを作ってたんですよね。 そのクォリティがすごかったんですけど、クレジット見たら「作詞:実況者さん 作曲歌唱:AI」だったんですよ。AIやるな! というわけで、私もやってみたくなりました。 早速作成サイトへLet's Go! 使い方は驚くほど簡単でした。動画生成AIと違い、早ければ1分くらいでできちゃうのも驚き。