発酵ヒストリー#045
森田真衣の日本酒のトビラ@みなとみらいBUKATSUDO
①1/27(土)
②2/10(土)
③3/3(土)
④3/21(水祝) 課外授業
元ミス日本酒の森田真衣さんが日本酒の楽しみ方を教えてくれる講座が開催されることを知った。
場所は横浜みなとみらいランドマークタワーのイベントスペース、その名もBUKATSUDO。
横浜市内でのイベント(遠くない!) ということもあり、直ぐに申し込んだ気がする。
①1/27(土)のテーマは 美味しい日本酒を選ぶ
日本酒に関する基礎的な講座と、何種類もの日本酒(それぞれ特徴がある)を飲み比べて、違いを感じることができる。
日本酒のイベントなのに、女性の参加者が目立つ。男性は確か3名?。僕以外のお二人はとても日本酒に詳しい方だった気がする。
②2/10(土)のテーマは 日本酒を楽しむ ~ペアリングのヒント~
日本酒を4つのタイプに分類(SSIの日本酒ナビゲーターのコースで勉強済み)し、どんな食材とマッチするかという内容。
ゲスト講師はビーガン料理を専門にされている方で、熱をかけない=酵素を活かす とのお話があった。
五つのおつまみと4種の日本酒の組み合わせは参加者それぞれの好みの違いがあるなど、日本酒の楽しみ方の広がりを感じられた講座だった。まさにトビラ でした。
③3/3(土)
転:日本酒で遊ぶ
燗のお酒を味わうのがテーマ。温度によって、お酒の味わい方が大きく広がることを体験できた。
チロリの材質(アルミ、銅、錫)、杯の形(平杯など)の違いで、香りと味わいまでもが変わってくるのが、日本酒の楽しみ(温めて飲めるお酒は多くない)であることを再認識。
④3/21(水祝)
結:日本酒蔵見学と歴史を感じるまち歩き
三月下旬だったのに、みぞれまじりの悪天候。酒蔵二ヶ所を訪問。女性陣は和装(レンタル衣装にお着替え)で参加されてた方が多かった。
蔵では、醪を貯蔵しているタンクを見学したり、仕込み水を試飲させていただいたり、ラベル貼りの作業を拝見したり、、、今でもそのシーンが脳裏に焼き付いています。(写真を撮れてないのが残念)
また、2017年末の金沢での発酵食大学院コースで一緒に学んだwさんと再会できたことも思い出。