
#32 歯医者 in LA
パサディナのサロンにて、
ある日、
同僚のフェデリコと
お菓子を食べながら雑談中。
(まだの方は #25 あの時、僕たちは必死だった。を見てください。ケンカをしたフェデリコです^_^)
その日は、
10月も中旬。
ハロウィン間近のサロンには、
キャンディー(お菓子)がたくさん^_^
突然、
口の中に違和感が、、、
詰め物が取れました。。。
犯人は、
日本で言う
ハイチュウみたいなソフトキャンディーです。泣泣泣
(そりゃそうだ泣泣泣)
僕「Federico!!」
フェデリコ!!
「Look at this!! My tooth broke!!」
ちょっと見て!!歯、歯が!!
Federico「What’s!?」
え!?
「Oh my god....」
マジかよ。
(小学生レベルの会話です恥笑)
大騒ぎ!!!
1番恐れていた事が起こりました。
外国で歯医者に行かなければなりません。
この事態を避ける為に、
渡米前、
東京の行きつけの歯医者さんに、
とことんお世話になりました。
(親知らず上下4本抜きました。+これでもかと、クリーニングしてもらいました!)
とはいえ、
歯医者行き決定です。。。
最悪だ。。。
海外で病院
不安しかありません。
言葉に自信、
まだありません。。
(英語で上手に説明できる気がしない。)
そして、
海外の医療費は高いのです。。。
(日本の医療制度は素晴らしい。)
恐怖
!!!
思い出しました!
こう言う万が一の時の為に、
海外保険に加入していました^_^^_^^_^
救われた
が、しかし、
歯科治療に関しては、
保険適応外という現実を目の当たりにし、
どん底
です。
恐怖 → 一瞬救われる → どん底
感情がついていきません。。。
冷静になるまで時間がかかりました。泣
困った時は、
大家のマリさん。
(LAのお姉さん^_^)
すぐにテキストをして
日本語の通じる歯医者さんにたどりつきました。
(マリさん本当にいつもありがとうございます!!)
トーランスと言う日本人の方も多く住むエリア。
なかなか予約の取れない歯医者
出てきたのは、
日本人の大先生
「アメリカの歯医者は治療に来ちゃダメだ!予防にくるんだ!」
なかなかな本気のトーンで
厳しくお話し頂きました。
怖かったけど、
先生は
僕に
真剣に歯の話をしてくれました。
熱く、大きな話でした。
予約がいっぱいな理由がわかります。
今までよりさらに、
歯に対する意識は変わりました。
何事も体験する事で理解は深まります。
治療時間は、
ものの数分、
・レントゲン
・取れたものを付ける
(秒で終わりました。。。)
以上。
(本当に以上です)
冗談抜きで、3分位です。
そして
恐怖のお会計
$400
(だいたい4万円くらい)
ノーコメント
(・・・・・)
時給$8000(80万)
(こんな単純計算では無い)
アメリカは歯の先進国です。
ほとんどの人たちが、
歯科矯正をします。
歯医者のあり方が違います。
感覚が違いました。
僕の感じた、
文化の違いのひとつです。
渡米前から意識はしていたものの、
歯
に対する意識は、
かなり強くなりました。
歯
大切に
LOVE & PEACE & TOOTH