歌島DIY日記#45#46「ヨコヤマ来たりて、ほくそ笑む。」
みなさま、ご機嫌いかがでしょうか?
わたしはいよいよブログ的なものを更新するのがイヤになってきちゃいました。あ〜、めんどくせー!
だけどもだけども、道端で会った友人からこの日記のお褒めの言葉をいただくので、一部の層には確実に刺さってるんだなぁと思って更新します。ガンバルゾ!ちなみに、ガルバンゾーはヒヨコ豆!
さて、一日更新が途絶えたので、今日は2日分まとめて更新します。長いかもしれませんが、適当に読み流してね。
5月7日(火)
サムネイルにある通り、先日から弟子の弟子・ヨコやんが尾道にまた来ているので、小間使いとして使ってやりました。あ、間違えました。手伝ってもらいました。
お昼過ぎから、ヨコやんを伴って出勤です。あ、大西兄者から無事インパクトを借りることができたので、重い荷物を持ってくれるお供がいてくれてとっても助かりんこ。
道中、人生についてあれこれお説教じみたことを言いながら、(わたしにとっては)楽しい時間を過ごしました。(一方的に好き勝手喋ると、ストレス発散になりますからね)
とりあえず、今日はルームBの床下の材を補強するので、「毎日がお買い得!」へ買い出しからスタート。
逆光ですが、35mm×50mm×2mの角材を1本と12mm厚×2mの足場板を6枚ほど買いました。
なにがしたいかっていうと、ルームBの床下がこうなっていたのです。真ん中の横木が折れたのと、右側のがほとんど腐っているので、ここをすげ替えて新しい足場板を渡します。めんどくさいけど、一応こういうこともします。偉いよね、わたし。
とにかく、ギコギコ。ドラゴンで借りた手ノコが役立たずだったので、結局木曽さんに手ノコを借りました。
ほら、もうすぐ切れますね。こういうとこは手ノコのほうが切りやすい。
おりゃ、がっぽり外れました。「ここ、なんも乗ってねぇなぁ」って感じで、チェックちう。後で補強することにしました。
たちまち、床下にロングビスでもぐりぐり打ち込んで補強しようと、借りてきたインパクトを回してみたのですが、全然回りません。あれ、充電できてねぇじゃん。そこでバッテリーを外そうとするのですが、なかなか外れず。外し方、わからねぇ〜。
こういう時は人頼み。ヨコやんに渡したり、咲ちゃんに渡したりするも、体感で5分以上格闘します。
ようやくヨコやんが外してくれました。ちょっと固かったみたいです。ありがとう、ヨコやんの図。
真ん中と右側に横木を1本ずつ入れていきます。
「ヨコやん、丸ノコ使ったことある?」て訊いたら、1回か2回ぐらいしか使ったことないという返事だったので、ここは空気を読んで長さを測ってもらうことにしました。丸ノコは危険工具No.1なので、こんなとこでケガされちゃヨコやんの親に合わす顔がなくなります。
下僕のように従順に手伝ってくれるヨコやん。いつも不器用な印象を受けますが、いい子です。
基本的に咲ちゃんに丸ノコで切ってもらってましたが、ブィィィィィンて音がしないなって思ってたら、2回目に切ってもらった材が少し長かったので、手ノコで咲ちゃんが切ってました。いや、ヨコやんがやれよ!と喉元まで出かかったのですが、手伝いにきてもらってる手前、自分で切りました。
はい、こんな感じで横木を2本、真新しいのをすげ替えました。
ここにこんな感じで新しい足場板を並べていきます。さすがに全部やり替えるのはめんどくさい&オカネがかかるので、一番ひどかったところだけ。
ここも2mの板を20mmだけ切ってもらいました。スケール担当はお馴染み・ヨコやん。
と、思っていたら「バキッ!」という音がして、見てみると咲ちゃんの片足が暗闇に片方吸い込まれていました。
咲ちゃんが破壊神と化し、画面右側の一部も足場板が抜けたので、微調整してあれやこれや。は〜、スクラップ&ビルド&スクラップやで、これ。
買ってきた足場板を入れてみましたが、どうやら厚みが過ぎるようです。だって、ここ用に買ってないからねぇ。
ここから厚みの薄い板を一枚剝ぐって、と。なんとか急場をしのぎます。
なんとか足場板を張り終えたので(スカスカですが)、お次は2.5mmのベニヤを敷いていきます。
遠目から見ると、こんな感じ。
で、ベニヤ切ってって咲ちゃんに頼んだら、カッターで切ってやんの。いやいや、丸ノコで切って!前も切ってたやん!しかも、なんでゴム手袋?
業を煮やして、いざ丸ノコでカットしてもらうことに。なんでゴム手?
すいすい切れる、さすがカット職人・サキ!
初めての共同作業的な光景。
おー、ギリギリまで来たぞー!(ああ、写真撮ってくれる人がいるとめちゃ助かる!)
このあたりでだいたい5時半を回っていたので、今日の作業はひとまず終了!お疲れ様でした。
と、着替えているその時、上に住んでいるおじさんが通りかかってヨコやんに話しかけてきました。いつも通りがかりに声をかけてくれるので友好的な人だと思っていたのですが、なにやら買い物帰りの荷物の中から「なにか要る?」って言って食べ物をくれました。なんてこった!
厳正なる審査の結果(うそ)、豆パンとCHOICEをチョイスしました!喜びを全身で表現するヨコやん。
オフショット。帰り道、配給された豆パンを孤児のように頬張るヨコやん。
わたしと咲ちゃんは半分こだかんね!
5月8日(水)
今日はベニヤを張り終えて、根太を入れて、スタイロを入れるまでしたいねの意気込みでスタート。
まず、今日は細〜い部分のベニヤが必要です。うんとこしょ。
道路側で切っていたら、うちの植え込みから咲ちゃんがなにかを見つけたよ!
わ〜い、100円玉!サビッサビだよ!
今日は暑かったので、夏仕様でわたしも参戦!微調整するところを、タイル用の刃でグラインダーをかけます。ザッツ、パワープレイ。
こうやってね、ちょっと欠いたりします。
素手です。危険ですね。よい子のみんなは、きちんと豚革の手袋とかするんだよ!
咲ちゃんに切ってもらったら、柱のところが当たって入らなかったんで、ちょっとだけ欠きました。こんな感じ。
「欠きましたよ♡」のポーズ。
こんな感じで入りました。ベニヤはどうせ下側に隠れるんで、神経質にならずにいきましょう。
ルームC側もとんとんとん、てな感じで。勢い大事。
ベニヤ張ったら、こんな感じです。
最後のところはこんな感じの収まり。
微妙に隙間空いてますが、ちょっとだけ細かいこともしてます。
じゃあ、早速根太入れていきましょう。上に乗るベニヤ5.5mmも同じ規格なんで、根太の位置は基本的には下のベニヤに合わせてれば問題ないでしょう。
とりあえず、2本ブチ込んどきました。
間にもう2本ブチ込んでおきます。まあ、だいたい等間隔でOK牧場。
端っこは木が割れやすいので、一応ドリルで揉んでおきます。
で、あっという間にこんな感じ。仕事早いでしょ〜?
で、ここもスタイロ入れていきます。今回はカネライトを買いに行く暇がなかったんで、高級なスタイロを入れていきます。ふ〜、金持ちィ〜。
初めは咲ちゃんが入れてくれました。お、ピツイチ。
途中からわたしもお手伝いしました。前回より上手くなってるかも。
2列目までぐんぐん入れちゃったぞ〜。
ってな感じで明日もスタイロ敷き詰めていきまぁ〜す。「なんだか住めそうな気がしてきた」と咲嬢も喜んでおりまする。唐突だけど、終わり!
おまけ:ルームCの天井もダサくて剝ぐる予定だったので、一部どんな感じか剝ぐってみました。
お、割としっかりした木が通ってるので、ここにビスを打ちつけたら大丈夫そうですね。見えてきた、見えてきた。