![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134109024/rectangle_large_type_2_a1001e84e957f2ec2d410eed8d7e8ea2.png?width=1200)
Upwork Coachと1:1セッションをするメリット・デメリット
2023年に新しくスタートしたサービス、Upworkコーチに直接プロフィールやプロポーザルの添削をしてもらえるセッション体験した人はいますか?✋
![](https://assets.st-note.com/img/1710577504475-TByWndCzKK.png?width=1200)
「コーチングを受けたフリーランスは仕事を獲得する確率が3倍高くなります」と書いてあります。Upworkでリリースされる新しいサービスは全てトライしてみたいので、私も気になってました🐟
📝コーチングサービス詳細
日時:登録確定後に都合の良い時間を選べます
値段: $24.99 USD(日本円で今、3500円くらい…)
時間:45分
形式:Google Meetで個別面談
言語:英語
📝教えてくれるコーチ4人
![](https://assets.st-note.com/img/1710592628555-04Pnqw2t8s.png?width=1200)
ログインしなくても公開されているページなので、ここにも載せさせていただきました。みなさん元々人事の経験があったり、Upworkでキャリアコーチ系のフリーランスとして始めた人も多いようです。
どなたとセッションしたいかは選べますので、話してみたいコーチを指名してください。
そして値段は…安くはないですよね。3500円あったらうまい棒が約292本食べられます👀このサービス、実は海外のUpworkersからも賛否両論出ています。例えば…
・コーチの給料とAIに予算を使い過ぎじゃないの?
・そんなことよりも案件フィードの詐欺投稿を減らして欲しい
・プロフィールを改善しても、結局クライアントと相性悪かったら意味ない
主にネガティブなコメントばかり…確かに頷ける意見もチラホラあり、個人的にはもっと案件フィードの治安を整えてくれると嬉しいなとは思います。
それでもUpworkも企業ですから、あの手この手でクライアントを増やし、少しでも売り上げが立つサービスは今後も打ち出されるでしょう。ここはとりあえず…まずはやってみて考えるのも悪くないかな?と思い自腹で受けてきました💡
これってどうなの?と思っている方も参考にしてみてくださいね。
✅ Upwork個別セッション申込方法
①受けたいセッションの種類を選ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1710579281039-otNmsILnWy.png?width=1200)
このリンクから、Upworkのプロフィールかproposalのどちらを添削してもらいたいか選びます。
②登録ボタンをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1710579529963-myZuZSKGj2.png?width=1200)
“Register now”をクリックして進みます。
③必要情報を入力
![](https://assets.st-note.com/img/1710588699579-1YRU2ogbTR.png?width=1200)
④個別面談の希望時間を選ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1710589337866-49dKLy7ubb.png?width=1200)
タイムゾーンは自分の住んでいる国の時間になっているか、念の為確認してくださいね。そうすれば自動的にコーチの空き時間の表示も調整されます。
日本時間だと朝の2時~9時くらいになります。夜中だと起きていられないので比較的マシな時間にしました😪
やれやれ、これで終わりかな?と思いきや、次の画面でこんな表示が…続きはコチラ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?