![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21981689/rectangle_large_type_2_02d6e270d1908da07ee039cf31383d80.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
北里研究所に寄付をしました
と言っても、恥ずかしくて細かく言えないくらいの金額ですが…(; ・`д・´)
コロナウィルスへの治療薬の創薬に尽力されている #北里研究所 に、
— 川越城のThickFog (@ThickFog_metal) March 31, 2020
子供のおやつ代程度の金額でお恥ずかしい限りではありますが、
寄付を送らせて頂きました。
各所でコロナ関連の募金が始まっておりますが、具体的な場所へ確実に寄付する方法は、探せば見つかります
皆でこの困難を乗り越えましょう pic.twitter.com/j5AfZ3cr6O
既にもう、コロナウイルス関連の募金は各所で始まっていますが、信用に値するか否か、いまいち判断のつかない場所もたくさんあると思います。募金というのはそうやっていつも、ずるがしこい人が善意を悪用するのに利用されてしまいがち。困ったものです(´Д`)
しかしながら、しっかり調べていくと、必要な場所に直接届けられるルートも見つかったりします。
そういう「必要な場所に直接届けられるルート」の内の一つが、この北里研究所への寄付だと思っています。
1円を1000万人が寄付しても1000万円。よく考えたらすごいことです。
できることを、少しずつ。皆で助け合いましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![桃胡雪(みるくゆき)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78729927/profile_111409eb5abcbd32e8ff05bb80c52cb5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)