#ガジェット
旅行中に Apple Watch の充電がもたない
みなさん、こんにちわ。
旅行でも仕事が降ってくるので、電波の届かない場所に逃げたい欲望がムラムラとしてきた著者です。
以前、一泊二日の国内旅行に行ってきました。
そこで痛感した事をお伝えします。
みなさん、Apple Watch の充電器もちゃんと持っていきましょうね。。
旅行の荷物 普段から荷物は少なくしていきたい症候群です。なので例外なく、旅行でも荷物は少なくしていく傾向にありま
iPad miniレビュー(その3。開封の儀)
みなさん、こんにちわ。iPad mini 楽しんでいますか?
さて、前回でオプション品含めて iPad mini 購入完了しました。めでたしめでたし。
今回は購入した後のおまけを書き出します。
前々回(購入思案編)はこちら。
前回(購入)はこちら。
家の近くのコメダコーヒーで開封の儀 購入完了したので、後は帰ってから開封の儀を執り行い、その後セットアップするというのが順路だと思いますが、ここ
iPad miniレビュー(その2。購入)
みなさん、こんにちわ。iPad mini で楽しんでいますか?
購入してから数日ということもあり、使いこなせているとは断言できませんが、使ってみて、大体の感覚はつかんできた著者です。
初の続編です。ドキドキしますね。前回はこちら。
前回は「購入手続き、店舗」と「スペック、色、オプション品」を決めて、買う気は満々というところまで来ました。今回はさらに購入に際する以下の内容に踏み込みます。
iPad miniレビュー(その1。購入の変)
みなさん、こんにちわ。
来年いっぱいは自分のものを買うことを控えようと思う著者です。
何故なら買ってしまったのです。。あいつを。。
購入しちゃいました。iPad mini(第六世代)を。
最新の iPad mini を買ってしまったのです。流石に物欲が抑えられなかったわけです。日に日にレビューブログも増えて、また Youtube でもおすすめ動画でアップされてくるくる。。
iPhon
Starbucks の Wi-Fi に接続する方法
みなさん、こんにちわ。
テレワークとか在宅業務は全く気合いも入らないので、喫茶店、コメダやスタバに逃げ込む著者です。
世のお父さん達も同じ傾向なのか、スーツ姿で長時間居る姿の人をよく見ます。家で仕事していて、終業しても家とか心休まりません。しかも怒られた後なら尚更です。。
就業環境というのは、単に通勤が無くて楽とかだけでは判断できませんね。
そんな中、よく行く喫茶店は Starbu