マガジンのカバー画像

what we needインタビュー

17
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

参加者紹介 瀬戸リコ(フリーマーケット)

参加者紹介 瀬戸リコ(フリーマーケット)

①自己紹介
のんびり暮らしつつ俳優をしています。ときどき、大好きなごはんの記事を書いたりもしています。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
日本で暮らしていると考えられない現実で、きちんと向き合うと私がやられてしまうから真っ向から向き合うことはできていなくて、でも少しでも目を向けることや出来ることから向き合いたいなと思っています。

③マイブーム
Googleの出す徒歩の移動時

もっとみる
参加者紹介 明智マヤ(THEティバ)

参加者紹介 明智マヤ(THEティバ)

①自己紹介
明智マヤ ティバのvo.gt.

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
何かできることがないかずっと考えていました。と同時に私が何かしたとしても何も変わらないんだという気持ちもありました。不買運動や今起きていることを知っても個人で完結してしまっている気がして。本当にこれでいいのかな、もうどしたらいいのか、何が何だか分からないなという気持ちをいつも頭の隅に抱えています。今

もっとみる
参加者紹介 to'morrow records(shop)

参加者紹介 to'morrow records(shop)

①自己紹介
to’morrow recordsというオンラインのセレクトショップ型のレコードストアを運営を中心に海外のアーティストの来日公演主催や音源リリースなど好きな音楽に対してできることはなんでもやってます。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
イスラエル軍によるパレスチナ人への虐殺がはじまって以来、
毎日のようにSNSを通して悲惨な現実や叫びを目にすると本当にどうしようも

もっとみる
インタビュー参加 Ayumi Nagaki(Animator)

インタビュー参加 Ayumi Nagaki(Animator)

https://www.instagram.com/aym_ngk?igsh=a2Nsb2pvM2pycGNr

①自己紹介
永木歩実 Ayumi Nagaki
アニメーターとネイリストをやっています。
抗議イラストをグッズにしたのでよかったら覗いてみてください。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
ガザのことは頻繁にデモへ参加している友人の姿を見て、何が起こっているのか調べる

もっとみる
参加者紹介 むらかみなぎさ(弾き語り)

参加者紹介 むらかみなぎさ(弾き語り)

①自己紹介
シンガーソングライターとして活動している、むらかみなぎさです。
2018年から保育士として働く傍ら、ギターの弾き語りで都内の喫茶店やライブハウスで活動を始める。生活について個人的に歌っています。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
イスラエルによるパレスチナへの暴力行為を、去年の10月頃から、ニュースでよく目にするようになりました。
SNSで、パレスチナの様子を投稿

もっとみる
参加者紹介 PASSAGE by ALL REVIEWS(books)

参加者紹介 PASSAGE by ALL REVIEWS(books)

https://www.instagram.com/passagebyallreviews?igsh=MXJiNjY5MDFiaGcxdw==

①自己紹介

世界一の本の街・神保町に2022年3月にオープンした一棚一棚に店主がいる共同書店です。
それぞれの書棚には、フランスの実在の通り名がつけられ、
店主のこだわりが詰まった棚はもちろん、
書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」の参加書評

もっとみる
参加者紹介 sachi(THEティバ)

参加者紹介 sachi(THEティバ)

①自己紹介
THEティバDr,Choのサチです。
Hoach5000というソロプロジェクトのサポートもしています。
うさぎと暮らしてます。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
中東の情勢を勉強していたらイスラエル人→ユダヤ教→創世記となって根深いも何も人類史と神話になるじゃんと驚いているし、ダーウィンの種の起源とか地動説とか科学は進化しているのにと思うけど、その争いに関係ない人

もっとみる
インタビュー参加 Hoach5000

インタビュー参加 Hoach5000

①自己紹介
Hoach5000(ほーちごせん)です。日々せまい部屋で曲を作ってます。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
私たちは個々の異なる人間であり、異なる国家が存在し、そこに私たちが所属する限り、争いはなくならないのでしょう。私たちが友達と、家族と、パートナーと、全く知らないネット上の誰かと、意見がいつも一致するわけではなくて、そこには大きさを問わずどこかでいつも争いが起

もっとみる
参加者紹介 Haruna Katsuwata(Illustrator)

参加者紹介 Haruna Katsuwata(Illustrator)

①自己紹介
Haruna Katsuwata
会社員やイラストレーターやDJなどをしています。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
今私たちが暮らしている環境下には、誰に言われたわけでもないけど、なんでだか声が上げにくい、怖い、声を上げても何も変わらないのではないか、そういう風に感じてしまうような空気が、静かに、でも広く濃く漂っている気がします。
このイベントが、私のように、ひ

もっとみる
参加者紹介 Mamoru(food&book store select)

参加者紹介 Mamoru(food&book store select)

①自己紹介
会社員の傍ら、古着を売ったり、本を書いたり、楽器を弾いたりしています。コーヒーが好きです。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
今、この時間にも、間違いなくマズいことが起こっていて、何かしら力になりたい、でも具体的に動けない、という人が沢山いるんじゃないかと思います。ぼくもその一人でした。
そんな時に、勇気と行動力を兼ね備えた、クールでヒップなティバが、素敵なイベン

もっとみる
参加者紹介 Kou Ishimaru(THEティバサポートベース、Bearwear etc.)

参加者紹介 Kou Ishimaru(THEティバサポートベース、Bearwear etc.)

①自己紹介
Support BassのKou Ishimaruです!他にもBearwear / Haikiのメインメンバー、GAME CENTER & Future BrothersのSupportでも活動しています。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
6月ごろ「All Eyes on Rafah」のAI生成画像が沢山シェアされた時期に現状を勉強しました。画像のシェア行動自体

もっとみる
参加者紹介 Jams(food)

参加者紹介 Jams(food)

①自己紹介
マイペースに自分のやりたいことをやっている40歳、JamsというサンドイッチやホットドックのPOP-UPを展開しています。

②イベント / ガザ危機に関して思うこと・考えること
いま平和な国で過ごしていることに感謝とともに、危機にある国に興味を持ち行動を起こすことはすばらしいことだと思う。

③マイブーム
心身ともに健康維持、タコス

④今年のベスト音楽 or フード or 本
ne

もっとみる