#98日後に脱プラする大学生
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ゆーたです。
そして、おかえりなさい。今日も読んでくださりありがとうございます。
脱プラを目指して、2日目。
正直に1つ告白。脱プラができなかったと言うこと。
脱プラ失敗か
まず、経緯から。
昨日のお昼過ぎ、世間一般で言えばおやつの時間。
おなかがすいてすいて、何か食べ物を探すために西陣を放浪していると、
おいしそうなパン屋さんがあった。
BOULANGE OKUDA西陣店さんを見つけてしまった。
外装はすごくゴージャスで、高級そう。
でもおなかがすいていたから入った。
入るまでは何ら私に問題はなく、脱プラを達成するための生活を送れていた。
しかし、パンを選ぶ段階で問題が起きた。
問題発生
パンにプラスチック梱包がされていたこと。
必死にプラスチック梱包がされていないパンを探した結果、
カレーパンと、チョコパイとレーズンパンを購入。
(カレーパンはすぐに頂いたため写真はなし。)
うん。おいしそう。
うん?プラスチック梱包がされているパンの集団がある。
そう。昨日の私は食欲という誘惑に負け、大きなレーズンパンが3つも入っっているセットを購入した。プラスチック梱包がされているのに。。。
ルール違反。(猛反省してます)
ただ、どうしてルール違反したのか考えてみる。
どうしてプラ梱包されている商品を購入してん。
①安かった。
他のパンは1つ150円~
レーズンパンの袋は3つ入って300円。コスパがいいとはまさにこのこと。
完全に安さに目が引かれて購入してしまった。
②めちゃくちゃおなかが減っていた。
お昼ご飯を食べることを忘れていたためおなかがすごく減っていた。
(食べれなかったのではなく”食べること”を忘れていました。。)
おなかいっぱいにしたかった。だから、購入し、食べた。
この2つの理由からプラ梱包している商品を購入した。腹は満たされたが、少しだけ罪悪感がのこった。
梱包外してってお願いしたら良かったやん
確かにそう思っていたから、カレーパンは梱包しないで欲しいとお願いした。。
でも、レーズンパンの梱包を外して欲しいとはお願いできなかった。。。
ここは改善することができるなって感じている。
まとめ
今回は問題点を発見することができたという点で成果があった。
残りの日数で、プラスチックを使用する機会を減らしていきたい。
残り97日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BOULANGE OKUDA西陣店さん
カレーパンが非常に美味しかった。
外側はパリパリで、カレーはスパイシー。
レーズンパンもしっとりして美味しかった。
チョコパイはノーコメント。美味しすぎた。
西陣に来たなら一度訪れてみてください。
=========================
読んでいただきありがとうございます。
留学経験あり、年間100冊以上読了、論文:1本
noteでは日々の学びから言葉にすることを意識して更新していきます。
皆さんから頂けるスキが私の力になります。
宜しくお願い致します🙇♂️
また、明日お待ちしております。
=========================