![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58235330/rectangle_large_type_2_2c677401bea2cccb9a1857ada138806c.png?width=1200)
Photo by
kohrogi
ベビーホタテ需要増の青森・平内町、資源維持へ親貝育成
2021年8月4日 日本経済新聞
ベビーホタテの出荷量全国1位の平内町漁業協同組合で、親貝までしっかり育てて増やす取り組みが始まった。
ベビーホタテは「半成貝」と呼ばれ、産卵後1年たったもの。2年間育てると親貝になる。巣ごもり需要で売上好調なところ、先を見据えた戦略。まさにサステナブル。
2021年8月4日 日本経済新聞
ベビーホタテの出荷量全国1位の平内町漁業協同組合で、親貝までしっかり育てて増やす取り組みが始まった。
ベビーホタテは「半成貝」と呼ばれ、産卵後1年たったもの。2年間育てると親貝になる。巣ごもり需要で売上好調なところ、先を見据えた戦略。まさにサステナブル。