![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77442359/rectangle_large_type_2_5ba54011e192076c94c855d12998a18f.jpg?width=1200)
謎の労働運動家・藤井悌の没年について―次世代デジタルライブラリーを活用する
以下の記事で紹介したように、次世代デジタルライブラリーを調べていると自分の予想外の資料がヒットすることがあるが、以前拙noteでも紹介したことのある謎の労働運動家・藤井悌に関しても私の知らなかった情報を発見した。
藤井の没年は、Web NDL Authoritiesによると、出典が読売新聞で1931年になっているが、ヨミダスパーソナルで検索してもヒットしなかったため、正しいかどうか疑問に思っていた。次世代デジタルライブラリーで藤井のことを調べていたところ、『昭和六年内外重要日表』(年史刊行会、1932年)に藤井の没年に関して記載されていることを発見した。この本によれば、1931年4月9日に「藤井悌協調会理事長電車にはね飛ばされて重傷」となり、翌実の4月10日に享年48歳で亡くなったようだ。ここからWeb NDL Authoritiesの情報は正しいと分かる。藤井の亡くなった年齢も分かったので、没年から逆算すると藤井の生年は1882年もしくは1883年となる。藤井が東京帝国大学を卒業したのは以下の記事で紹介したように1912年に卒業しているが、卒業時の年齢は29歳もしくは30歳であるので、ストレートに東大に進学したわけではないことが分かるだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Theopotamos (Kamikawa)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15108906/profile_9cd752aeabcf6390958d2a2f44ef3a55.jpg?width=600&crop=1:1,smart)