
2023年9月 マニラ旅行 憧れのジプニー
初めてのマニラ、初めてのフィリピン。
今回は母と一緒の旅行。
一人旅の方が楽で簡単だけど、一人だったら絶対に行かないであろう場所に行けた。
ホテルのアフタヌーンティーとかね。
私は、海外の乗り物や交通手段への興味が強い。
なぜだかロマンを感じる。
ということで、今回はマニラの交通機関の備忘録を。
電車
まず、駅に入るときに、手荷物検査を受けさせられる。
待ち列はとても長いので、駅舎に足を踏み入れるだけで一苦労。
駅に限らず、ほとんどの建物で要セキュリティチェックだけど。

やっと駅に入れたと思っても、次はチケット売り場の大行列が。
私は観光客なので切符を買うために並んだけど、なぜみなさんは交通系ICカード的なものを使わないのだろう。
ここにいる人は、マニラ在住の人ではないのか?

プラットホームも電車もクリーンだった。
女性専用車両の案内を見つけたときにはびっくりした。
トライシクル
フィリピン名物の三輪車タクシー
観光地でも普通の道路でもめちゃくちゃ走っていた。
生活の足としてヘビーユーズされている。


トライシクルについて検索すると、ぼったくり被害が多数報告されていた。
しかし、こんなかわいい乗り物に乗らないわけにはいかない。
ぼったくり対策として、乗車前に3回も料金を確認した。
事前準備はばっちり。
結果、ごく普通にぼったくられた。
下手な英語で抗議しまくったところ、ドライバーの主張金額よりは安くなったが、それでも当初の交渉金額よりは多く払わされた。
しかも、捨て台詞に「I don’t like you!」と吐き捨てられた。
結論
トライシクルにはもう二度とお世話にならないと決めた。
ジプニー
フィリピンの象徴ともいえるジプニー
次から次へとひっきりなしに現れては、私の心をつかんでくる。



ジプニーには各々の個性がつまっている。
見ていて飽きない。
心のハードルは大変高かったが、トライしないという選択はできない。
かなり試行錯誤をしつつ、ジプニーへ乗車。
見かねて手伝ってくれたホテルマンさんありがとう。


ドライバーさんはワンオペ
お金の受け渡しも手動
ジプニーは安い。
私の乗ったルートは1人12ペソ
おつりも出る。
そしてぼったくられない。
1回乗ればコツをつかめる。
ジプニー最高!

ぎゅうぎゅうだけどおかまいなく乗車する人
大通りを走行中、車がいっぱいなのに隙を見て下車する人
ローカルの日常はおもしろいな。

PMジプニーと書かれた新型タイプもちらほら走っていた。
小型バスにしか見えない。
乗り心地は断然こっちの方が上だけど、従来型ジプニーの愛らしさには勝てない。
次回訪問時にも、従来型が残っていますように。
いいなと思ったら応援しよう!
