![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30091848/rectangle_large_type_2_39d888abbbbc12642ec52348407ac13e.jpg?width=1200)
災害除けのホツマツタエ祝詞
被災された方々へ、心よりお見舞申し上げます。
お亡くなりになられた方々の無念を祓い、天上神界の光が届き、上がられますように。
インスタに載せたのですが、占星術師の、マドモアゼル愛先生が、ブログやYoutubeで教えてくださっている、水災を避けるホツマツタエの祝詞を、シェアさせて頂きます。
どうぞ、心を込めてお唱えください。
「もしもみわざのあらんとき
すえやまつみの あらわれば
たとひながあめあふれても
やまはしげきに もちこたえ
ながれをふかくなすことも
つねにいせきをまもるなり」
(もしも水災のあらん時、すえやまつみの現われば
たとひ 長雨溢れても 山は繁樹に持ちこたえ
流れを深くなすことも 常に井堰を守るなり)
次に、土砂災害等、土に対する祝詞。
「おつちのかみさま
もしも こわざのあらんとき
くにとこたちのおおかみ
まもりたまえ さきわえたまえ」
こちらも、心を込めて、3回唱えます。
火災を止める、火水土(ひみつ)の祓い
もしも ほわざのあらんとき
たつためのかみの あらわれば
たとえ ほのおにはたるとも
たつたにしずめ のぞくべし
仕上げは、予祝。
そうだ、虫除けもありました。
お花が虫に食べられてしまうので、
さっそく唱える事に。
水災は実際、台風19号で、支川がかなり早い段階であふれそうになり、隣の人に避難するよう言われたのですが、1階のものを2階へ運んだ後、ホツマツタエを唱え続けた所、支川はあふれる事なく、ギリギリの状態をキープしてくれました。
しかも、台風接近で一番大変な時、雨風の音が遠くに聴こえ、不思議だなぁと思っていたら、そのまま雨は止み、あれ~台風どこ行った状態に。
ニュースで言っている事と違って、そのままお天気回復へ向かうというミラクルが。祈りのことたまの威力を、実感した次第です。
是非、文章を控えられ、御活用頂けたら幸いです。
~追記~
細川卓哉さん が、地震鎮めの祝詞をシェアしてくださいました。
「わざと このまて おのころの
もしも うごかば よなおりを
をのこ をのこと いのるべし」
(三回繰り返す)
はせくらみゆきさん の、祈りのことたま♪
「かけまくも畏き(かしこき)
おほやまとにあれまする
かはくのおほかみたちよ
はらひたまへ きよめたまへ
まもりたまへ さきはいたまへ」
自分大好きもっちーさんも、
地震に対する陰陽道の秘技を、
シェアしてくださっています。
27分39秒あたりから。
そして。
保江邦夫さんのようつべで知った、
ロシアの物理学者が見つけた、
全てを無害化する、
プロテクション効果のある数列⚡
「2487498」
トイレや玄関に貼ったり、携帯の待ち受けにしたり、
常に目に入るようにしておくのがオススメ。
数字は覚えなくてもよく、24時間効くのだそう。
そんこんなで。
これらで人工系を防ぎ、摂理は受け入れ、
ニューアースの移行を、上手にサーフィン🌊
冒頭の龍の写真には、お天気回復「ネセ」の龍体文字を組み合わせました。上の方に、サナンダの愛の光も写り込んでいます♡
シリウスの強力守護♪