#書評
【読書記録】夏葉社日記/秋峰善著 夏葉社でアルバイトをされた秋さんの宝物のような日々と島田さんへの想いが詰まった日記📚島田さんのお仕事の様子を覗いてみたいという私の密かな夢を叶えてくれた本でもあります。とても良かったです。140文字では収まらないので後日感想を書きたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142060248/picture_pc_b4e8f96a41a2b2db05116cb77015a1a8.png)
【読書記録】サニーサイドアップ手とり足とりPR🍳
とある方からのお勧めで、自分の今後のキャリアのために読んだけど、現職場でも出来ることあるなと思った(特にSNS)。というより、広報を経験させてもらったんだからやらなきゃって思った😨次は広報手段の検討前の課題設定を勉強したいと思った
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136800053/picture_pc_2cce996e498993d2ae82ddf578528781.png)
【読書記録】「園芸家12ヶ月」カレル・チャペック/小松太郎訳
チェコの作家が描く、園芸愛好家の1年を綴ったエッセイ🪴果樹を除き280種類の植物が本書に登場する。ユーモアと人間味に溢れた文体と、チャペック氏の兄による挿絵も可愛くほっこりする作品。園芸は土づくりが肝なのだとも知れた◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136146228/picture_pc_f5ce959c6c514b4d812b7e5a35173229.png)
【読書記録】生き延びるためのラカン/斎藤環
読みやすかったのに分かったと言える自信がない❗️けど精神分析への謎(興味)が深まった良書(笑)著者曰く、"本来の姿を取り戻したいという欲望を諦めないのが精神分析の倫理"とのこと。だから私は惹かれたんだと気づけた。面倒だし人間臭くて面白い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131692626/picture_pc_95d7586601085a1fee62718fc39e5841.jpg)
【読書記録】表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬/若林正恭
新宿御苑で読んだり色んな所に連れて行った本📘若林さんが旅の途中にぼんやり思った事やいちいち疑問を持つところに共感する部分が多すぎて、笑ったし泣けて凄く面白かった。欠落してるからこそ視える世界にも自信持っていいと思えた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131324413/picture_pc_a3bd085f70f8348c13d30674e7ff07ff.png)