そうだ奈良と京都行こう!気になったところを巡り、いろんな人と話す旅をしてきた(1日目)
GW前半の4月下旬に、残ったマイレージをぎりぎりまで使って「個室・清潔感・ある程度の利便性」を兼ね備えた1泊1万円以下の宿を探し、3泊4日関西の旅へと出かけました。
旅行当日の朝は早い。なぜなら出発は早朝一便。最低限のマイレージではこれが限界。ちなみに帰りも朝一の便。帰りは伊丹空港近くの宿に前泊です。
伊丹空港到着後、環状線で奈良に向かいます。10時半に奈良駅着。スーツケースをガラガラいわせて駅前のレンタカー屋さんへ直行します。
レンタカーを借りて行きたいのは、ずばり「電車で行きにくい場所!」
最初の目的地は、京都南部エリアです。
目的は八幡市にある「松花堂庭園・美術館」にある、吉兆・松花堂店の「松花堂弁当」。ランチだと吉兆のお料理を比較的手頃なお値段で味わえます。
出発前に予約なしでも入れるか電話で聞いたところ、GW前なのでセーフのようです。そうと決まれば、あとは行くだけ!
奈良駅前のレンタカー屋さんからスタート。国道24号から料金所を経て、京奈和自動車道を北上。新名神高速道路に入って八幡京田辺で降りて下道へ。松花堂庭園まで延べ40分ほどのドライブです。
11時半前に到着。さっそくランチです!
ちなみに「松花堂弁当」の由来はこちら。
一番お手頃な5,100円のお弁当をいただきます。お弁当といっても御飯や汁物があり、デザートもついています。ご飯はおかわりOKです!
借景のお庭も魅力的。季節柄、蝶々がひらひら飛んできました。
いい時間を過ごせました。
ここから行ってみたい洋服屋さんを目指し、いったん奈良に戻ります。その後、和束(京都府)の茶畑を見に行くつもりです。
同じ道を戻ってもいいのですが、別の道を通ってみたくなり国道一号を大阪・枚方方面へ。下道で目的地へ向かいます。
途中山道に入っていくので少し不安に思いましたが、大阪・奈良・京都の県境付近って山なんですね。のどかな風景になごみました。
目的地の洋服屋「punchilamai(プンチラマイ)」さんは住宅街のど真ん中で駐車場探しにちょっと苦戦。お店では素敵な店員さんが笑顔で迎えてくれました。スリランカで染めものを行っていて、素敵な色でどれも着心地の良いお洋服ばかり。
今回お目当ての色がなかったのですが、インスタを見て好きな色があったら連絡して購入可能とのこと!ここまで来た甲斐がありました。
店員さんに薦められすぐ近くの薬膳料理屋「饌 Chua’n(チュアン)」さんに行ったのですが、身体のことを知る達人オーナーさん、常連さんと話し込み、楽しい時間を過ごせました。
ちょうど在庫一掃中で出たガラスの器までいただいて、良い時間を過ごせました!
気づけばもう16時過ぎ。奈良の住宅街エリアで話し込み、2時間以上滞在という予想外のハプニング!
当初は桜井・天理方面まで行くつもりでしたが、今回は断念。とりあえず、もう一つの目的地である和束へ向かいます。
和束は京都府にありますが、私のいた奈良市内の場所から車で約30分ほど。行ってみたいカフェの営業は17時までと微妙ですが、とりあえず出発です。
木津川を横に見ながら山道へ入り、ほどなく和束へ到着!お目当ての「dan dan cafe(ダンダンカフェ)」はラストオーダーが16時半。すでにクローズしてました。
しょうがない。またいつかリベンジしたいです。
収穫前の茶畑を見れて満足です!
そうこうしていると、17時を知らせる音楽が一帯に流れ始めました。日暮れも近いので、この場を後にします。
レンタカーを戻す時間は20時まで。奈良市内に戻るにはちょっと早いので、行けるとこまで南下し天理方面へ。
天理のお目当ては「彩華ラーメン」。ネットで奈良のおススメとして挙げられていたので、行ってみようと思ってました。
ですが、夕方の渋滞に引っかかり途中で断念。奈良市内にもお店があるのを知っていたのでルートを変更します。
なんやかんやとありましたが、たどり着きました!19時前、平城京跡に近い「彩華ラーメン 奈良店」に到着。まあまあ賑わっています。
チャーシュー入りの彩華ラーメン・モモチャーシュー入り(小)を注文。
ざっくりいうと辛いしょうゆ味のラーメン。私の知る中では醤油味の鍋の味に近い。野菜もたっぷり入って味付けはしっかりです。念願のラーメンを食べて満足です。
レンタカーを戻しに向かおうと車を走らせていると、平城京跡にある大きな門がライトアップされ、そびえ立っているのが見えました。
運転中で写真は撮れませんでしたが、歴史では飛鳥・奈良時代が好きな私、テンション爆上がでした。
ガソリンを満タンにし、19:50にレンタカー屋さん到着。従業員のみなさんが待ち構えていました。どうやら私がこの日最後のお客だったようです。
荷物を降ろし、予約した駅近くのホテルへ徒歩で向かいチェックイン。「天然温泉 奈良若草の湯 ダイワロイネットホテル奈良」さん。
新しいホテルなのかとてもきれい。
明るく落ち着いていていいホテルです。大浴場もあり疲れが取れます。
コスパ良すぎです。
予定通りも予定外も含め、素晴らしい旅行の1日目は終了です。