![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25070899/rectangle_large_type_2_acb6743e68dd667126f6dcd1bcbc9061.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
ドン引きしてしまう私にドン引きされそう
「課金すれば無料でガチャが引ける」
という、矛盾した一種のネタみたいなセリフをSNSで以前見かけた時に、思わず笑ってしまったことを、
休校中のオンライン授業開始に関して、学校側から連絡があった際に思い出した。
各生徒の自宅のWi-Fi環境について、オンライン授業担当の教師が一言。
「家にWi-Fiがあるため"無料で"オンライン授業に参加することができるという生徒は…」
高校の教師がこんなことを言ってしまうのかと驚いたが、
「家にWi-Fiがあるため、家では"無料で"インターネットが使える」と本気で思っている人は、私の友達にもたまにいる。
たぶん、そういう人は海外旅行に行った時に、モバイルWi-Fiルーターを借りる人がいる理由がわからないタイプの人だ。
正直、これからの時代を生きていく上で致命的だと思う。
ちなみに、少し気になっている異性がそういったことを言っているのを聞くと、私はドン引きしてしまい、百年の愛も冷めてしまう。
(それにドン引きしてしまう私にドン引きされそう)
とは言っても、まだまだ私もそういった分野において未熟な身分なので、本来ならば何とも言えないのだが。
2021年まで、あと240日。
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。また明日お会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![長谷川 れすたうらんと/高校生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22099884/profile_13c9b1e572c9f07da227f5b7f7ac47d2.png?width=600&crop=1:1,smart)