見出し画像

#4 チームは2人だけの最小スクラム。若手2人が挑戦する新規事業 / 美斉津 弘太・箸 直樹

こんにちは!
管理人のなかじま(@kazuki_nakajima)です。

今回は新規事業『chotto(チョット) ※社内コミュニケーションツール。THECOOの法人向けサービスとして構想された事業の一つ。一般ローンチと事業化は未定。』に挑戦した二人にインタビューをしてきました。新規事業の難しさや楽しさ、挑戦するに至った過程等を語って頂きました。また、インフルエンサー事業部で推進している新規プロダクト開発にも関わっている二人ですので、共に働くメンバーについても知って頂けたら嬉しいです。 

美斉津 プロフィール

美斉津 弘太 / Kota Misaizu
THECOO株式会社 インフルエンサー事業部所属 
2019年4月の新卒0期生。インフルエンサー事業部でセールスを経験したのちに、新規事業へ挑戦。プロダクトマネージャーとして事業のアイディア作りや営業の役割を担う。

箸 プロフィール

箸 直樹 /   Naoki Hashi
THECOO株式会社 インフルエンサー事業部所属 
チームラボ社・ドワンゴ社にて経験を積み、2020年10月にTHECOOへ入社。新規事業のテックリードとして、技術面全般(言語選定、設計思想、運用)の役割を担う。

1.美斉津と箸の経歴に関して

画像1

ー今日はよろしくお願いいたします。まずはお二人の経歴についてお聞かせください。

美斉津)
新卒でTHECOO株式会社に入社しました。大学時代は横浜国立大学の理工学部で、アンテナや電子回路を作っていました。友人からTHECOOのインターンを紹介してもらい、1年半ほど働き、そのまま入社しています。2020年4月が新卒第一期生なのですが、前年に入社していますので新卒ゼロ期生となります。

ーTHECOOに入社を決めた理由を教えてください。

美斉津)
インフルエンサーマーケティングやFaniconに興味があったというのもあるのですが、Visionである【「できっこない」に挑み続ける】に共感したこととTHECOOの社員が魅力的だったことから入社を決めました。

ー魅力的な社員とは誰だったのですか?

美斉津)
下川さんです。勝手な思い込みだったのですが、社会人は学生インターンと対等に接してくれないのではと不安に思っていました。でもTHECOOでは凄くフラットに接してくれました。節々から伝わる優秀さもあり、インターンを通してこの人の下で働きたいと思うようになりました。

ー下川さんに惹かれての入社だったのですね!入社後はどの様な業務をしていたのですか?

美斉津)
インターン中はインフルエンサー事業部やFanicon事業部で働いていましたが、入社後はインフルエンサー事業部でセールスをしていました。

ーどの程度セールスで働いていたのですか?

美斉津)
1年目はセールスでした。1年目の終わり頃から、企画資料の作成や提案のサポートをするプランナーに近い業務を担当するようになりました。

ー新規事業はいつからですか?

美斉津)
プランナーに異動して半年くらいです。2年目の7,8月頃ですね。

ー自分で希望を出して異動したのですか?

美斉津)
いえ、手は挙げていないです。ただ、その頃あたりから新しいことに挑戦したい、事業者側として新しいプロダクトをつくりたいという気持ちが芽生え出していた時に顕作さんから「一緒に新規事業やらないか?」と誘われたので、参画を決めました。

ーありがとうございます。次に箸くんの経歴について教えてください。

箸)
人材系の会社で1人エンジニアをしていました。管理系システムを一から全部作成し、キュレーションサイトを作っていました。それとは別にGoogle Analyticsを使用してマーケティングもしていました。1年くらい働いてから、他のエンジニアがどの様な働き方をしているのか気になるようになり、チームラボに転職しました。チームラボでは受託や自社サービスにバックエンドエンジニアとして携わり、フロントも少しだけ触っていました。その後、ドワンゴに転職をして決算基盤周りの開発とサポートをしていく中で、よりスピード感を持った働き方がしたいと思い転職を決めました。転職サイトを見ていた時に、Faniconというワードを見つけて、THECOOに応募し、そのまま入社しました。

ーFaniconのことは入社前に知っていたのですね!

箸)
はい。知っていました。

美斉津)
YouTuberのてんちむさんのファンだっだよね?

箸)
そう!元々ファンで、Faniconはユーザーとして入っていました。

ファンから社員になった感じですね(笑)今も変わらずファンです。

ーいいですね!THECOOを受けた際は他の会社も見ていましたか?

箸)
大手Webサービスの会社を受けていました。ただ、最終面接がスーツ着用だったため辞退しました。

ーエンジニアにスーツ着用は珍しいですね、、。THECOOに入社を決めた理由を教えてくれますか?

箸)
ちょうど20代中盤だったので、開発でバリューを出したいと思っていました。気持ち的にもモチベーションが上がっている時期で、自分の感情と会社が求めている要件が合致している会社を探していました。その時に、toBの新規事業に挑戦が出来て、技術選定も一から出来るという求人がTHECOOでオープンしていたので、自分が考えていた事が形に出来ることにやりがいを感じ入社を決めました。

ー新規事業は健太さんが担当されているものとはまた違うのですか?

箸)
別です!入社するまでまったく内容が分かっていませんでした。もう少し形があるかと思ったら、本当に何もなかったんです(笑)でも、それが物凄く面白くて(笑)本当にゼロからだ!という気持ちで話しを聞いていました。

ー蓋を開けたら何もなかったのですね(笑)入社を決めた理由は他にもありますか?

箸)
あとは社員ですね。城さんや顕作さんに惹かれたのも入社を決めた理由の一つです。今まで一緒に働いたエンジニアはどちらかというとギークな人が多かったのですが、城さんは違いました。城さんの働き方等を聞いていくうちに自分の考えと似ている部分が多く、将来目指したいエンジニアのロールモデルがあると感じました。目の前の課題をひたすらクリアしていくという城さんの考え方に共感しましたね。何を作るかよりもどう作るかに興味がある。城さんも同じような感覚だったので、この人の近くで働けるのは大きな財産になると感じました。

美斉津)
目の前の敵を倒す。少年ジャンプみたいだね。敵を倒したら新しい敵を倒す。それを繰り返していく。

箸)
そうそう。それで自分の持っている知識とか経験を活かせたら楽しいなって思う。

ー今の業務は美斉津くんと一緒に新規事業がメインですか?

箸)
そうですね。あとはDB周りの対応をしたり、相談を受けたりしています。

美斉津)
箸は別事業部のエンジニアと結構絡んでいるよね。

2.新規事業の進め方

画像2

ー二人の関係性は?

美斉津)
僕というのび太がアイデアを出して、箸というドラえもんがそれを形にする。そんな関係でプロダクト作りをしています。

ーなるほど。箸くんはどんな時にテンション上がったりするのですか?

箸)
そうですね。テンションで仕事をしないように心掛けているのですが、良いデザインやUIUXの仕様書を貰えるとテンションは上がりますね。

ー今は誰がデザインを担当しているのですか?

美斉津)
ラフは僕が書きますね。最近はインターンの学生にも手伝ってもらっています。

ー美斉津くんが企画したものをインターン生がデザインにする?

美斉津)
LPとかはそうですね。ただ、サービスの時は箸がデザインしますね。

箸)
そうですね。デザイン設計は僕がしています。その中で、どんなアクションにするかを美斉津に聞きながらよりよいものを作っています。

美斉津)
僕が"何を作るか"に責任を持って、箸が"どう作るか"に責任を持っています。

箸)
スクラムの様な形ですね。一番小さい形でのスクラムです。

3.新規事業に対する気持ち~やりがいや辛さ~

画像3

ー次に、新規事業のやりがいやつらさについてお聞かせください。

箸)
やりがいでいうと、「機能がいいね」と言われる瞬間は嬉しいですね。

美斉津)
僕から見た箸は、今までに触ったことないスキルセットに触れた時、面白がっているように見えますね。

箸)
もうそれは習慣だね。

ー習慣とは??

箸)
エンジニアは常に勉強する事を求められます。なので、新しい事に対して拒絶反応が生まれにくいです。

美斉津)
ルーティーン的な業務がないよね。

箸)
ないね。

ールーティーンワークがない事にやりがいを感じる?

美斉津)
箸はバグに出会うと喜びます。

ーバグに出会うと喜ぶ??

箸)
バグは自分がミスしたところを教えてくれます。自分にとっては出来ていなかった部分です。間違えてしまった部分は自分が足りていない部分。ミスしてしまったところを修正することで自分の力が蓄えられるのが好きなんです。

ードラゴンクエストとか好きそうですね(笑)

箸)
好きですね!一番好きなのは『魔界戦記ディスガイア』です。レベルが9999まであります!
※現在は、LV999万9999までレベル上限が解放されています。

ーレベル上げ好きなんですね!

箸)
超好きです!スライムを倒し続けてレベル上げていくのも好きですね。

ー素敵ですね!美斉津くんはいかがですか?

美斉津)
頭の中にあるアイディアが現実化して価値を生み出す時にやりがいを感じます。アイディアはずっと考えているのですが、ふとした瞬間に良いアイディアと出会ったときは楽しいです!それを実装してできたときはもっと楽しいですね!

ー実際にchottoを作っていた時はどうでしたか?

美斉津)
chottoは世の中のツールの天邪鬼的な発想からスタートしました。否定的な意見もありましたが、使って頂き良い反応があった時は本当に嬉しかったですね。自分の思い描いたことが、1%でも実現した瞬間にやりがいを感じました。何かを考えて0→1で生み出していく。makeよりもcreateって感覚です。

ー箸くんはどうですか?chottoの時に感じたことを教えてください。

箸)
そうですね。美斉津と一緒に考えたりしていた時が一番楽しかったですね。

美斉津)
それは僕も一緒。

箸)
頭突き合わせている時が楽しかったですね!自分の想像以外のものが出てきたときに、キャパが広がる。広がった瞬間にドーパミンが出ますね。

美斉津)
エウレカだね(笑)

箸)
そうそう(笑)こまめに相談して変更していくのは新規事業に向いているのかもって思います。

ーTHECOOらしさ全開ですね!逆につらかったことはありますか?

箸)
全然ないです!本当にない!

美斉津)
僕もないですね。自分の仮説が当たらなかった時は悔しいですが、つらいと思ったことはありません。否定されるのも仕事だと思っていますし。それよりも、大変だなと感じることが僕にとっては面白いです!営業も、もともと経験していましたが、見え方が変わりました。営業もプロダクト作りに繋がっていて、顧客や市場、世の中からの意見を貰うことが出来る仕事だと感じています。

ーいいですね。難しさを感じたことはありますか?

美斉津)
全て難しくて、逆に難しくないことが一度もなかったですね。

ー特に難しかったことは??

箸)
工数を立てることですかね。正しく工数を立てる経験がまだ少なかったのもありますが、右も左も分からない状況でした。なので、城さんに相談したり実際に自分で工数を立てながら進めていました。

美斉津)
毎回新しい事なので「これくらいで終わるだろう」が全くなかった。それが難しかったですね。相談しても正解が出ない事にひたすら挑戦し続けていたので、答えが何も見えなかったというケースは多かったです。僕の仕事は決める事なので、正解がない中で決めるのは本当に難しかったです。でも、面白かった。簡単なことは面白くないと感じるのは僕と箸の特徴かもしれないです。

4.次の挑戦

画像4

ー今後も変わらず二人で新規事業に挑戦するのですか?

美斉津)
そうですね。chottoは中断してしまったので、直近やることは健太さんの新規プロダクトに参画して、プロダクトを形にしていきます。

ー新規プロダクトに参画するのですね!作ってみたいプロダクト等はありますか?

美斉津)
強烈に欲してもらえるプロダクトは作りたいと思っています。少数でもいいので、需要の高いプロダクトを作りたいです。誰かにとってなくてはならないものを作っていきたいですね。

ーtoC/toBのこだわりはあるのですか?

美斉津)
特にないですね。会社としてやるべきことをやりつつ、次のアイデアを見つけてまたプロダクトづくりに挑戦していきたいです。

ー箸くんは作りたいものはありますか?

箸)
何個かありますが、「自分がやるべきか」と考えるとそうでもないかなと思っています。

美斉津)
僕が箸のテンションをあがるものを生み出します。箸だけじゃなくて、新しく入社してきてくれるエンジニアのテンションがあがるものを生み出したいです。

5.一緒に働きたいエンジニア

画像5

ー最後の質問です。今後一緒に働きたいエンジニアについて教えてくれますか?

箸)
実装力とコミュニケーション能力です。後者の方が大事ですね。頭でっかちな実装にならないように、コミュニケーションを取りながら密に相談して進めることが出来る方に入社して欲しいと思います。次に歓迎条件としては、バックエンドの開発で出来る方。フロントはそこそこでいいと思っています。バックエンドは後でガタが来てしまったら修正がきかないので、一番大事なのはバックエンドだと思っています。あとは地頭がいい方ですね。未来予想が出来る方ともいえるかもしれません。目の前の課題をクリアする事も大事ですが、作って終わりではなく、今後追加していく機能を頭の中で考えて予測できる方。

ー頭の中でイメージ出来る方?

箸)
chottoで例えると、トークルームを作った後にインバイトの機能が欲しくなる。その時に一人なのか二人か、または複数までいいのかを脳内でシミュレーション立てする。自分で考えてもいいし、PMと相談してもいいです。予測を立てながら機能を作ることが出来る方が新規事業には向いていると思います。開発は家を建てる事に近いので、土台がしっかりしていないと崩れてしまう。新規事業は2階や3階を作ることもあれば、地下を作ることもあるのでしっかりとした基盤を作れることが大事だと思っています。

ーありがとうございます。美斉津くんはいかがですか?

美斉津)
難しい事を面白がれる方ですね。正解がないことに挑戦しているので、難しい事を面白がれるのは大切な要素です。また、僕らに出来ない事が出来る方。理想のチームはハンターハンターの幻影旅団です。一人一人の強みを組み合わせて最大化していくチームを作りたいと思っています。だからこそ、難しい事に面白さを感じることができて、僕らにないものを持っている方に入社して欲しいと思います。あとは【「できっこない」に挑み続ける】のVisionに共感できる方と一緒に働きたいですね。

ーお二人の得意なことは?

美斉津)
この1年弱で感じたことは、文章を書く事や説明する事。方向を示すことは得意な方だ思っています。

箸)
僕はゼロイチで何かを作ることが出来る事。あとはインフラですね。構成を考えたり、ベンダーとの交渉などは得意です。

ー好きなプログラミング言語とかはあるのですか?

箸)
好きな言語はScalaです。ただ、あまり一般的な会社ではみないですね。書き方に統一性がなく難しくエンジニアごとに書き味が出るプログラミング言語です。

ーchottoの使用言語は?

箸)
chottoはGo言語です。Node.jsかGo言語かで迷いました。新規事業をするうえで必要なのは2つあります。
1.開発のスピード感
2.流行の言語
1つ目は新規事業なのでスピード感が求められるか。2つ目はエンジニアを採用出来るかです。優秀なエンジニアが入社したくなる言語を考えるのも新規事業の技術選定は大事な要素だと思っています。

ー採用も考えた上で技術選定をするのが大事なのですね。それでは、最後に一言頂けますか?

美斉津)
僕も箸も社員に惹かれてTHECOOに入社しました。面談や面接を通じてTHECOOの社員と会って頂き、同じ方向を向いて仕事が出来そうだと感じたら、入社して欲しいと思います。

ー私もそう思います!長い時間、インタビューありがとうございました!

--

美斉津と箸のインタビューはいかがでしたか?
新規プロダクトのポジションにご参画頂いた場合、二人と一緒にプロダクトを進めて頂きます。

「話しを聞いてみたい」と思われた方はぜひ下記よりご応募くださいませ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集