見出し画像

【コミュラボ】アート思考とコミュニティゼミ (すでに)開講!

3月17日申込締切、3月25日開講、16名の方と学びと実践を深めつつ、すでに2回ゼミを実施…このタイミングでこのnote。下書きにしたままで、公開しそびれていました(涙)。
これから第2期、第3期と続く予感がするので、このタイミングですが公開することにしました!

ゼミ開講のきっかけ

「アート思考」でおなじみの若宮和男さんこと若さまが、「正解がぐんぐん正解がわからなくなる!アート思考ドリル」を発刊され(ることになり)ました。

同じタイミングでこの「コミュラボ」が、19年3月に活動を開始して2周年を迎えました。

その2つがドンピシャで重なり、その両方をお祝い方々、という思いも込めて、若さまとコミュラボ で「アート思考×コミュニティゼミ」を開講することになりました…と言うか3月25日に開講しました!

アート思考とコミュニティの関係

ーそもそもアート思考とは
若さまの著書「ハウ・トゥー・アート・シンキング」にもあるように「未成熟」特徴としては「課題から出発せず、自分の衝動によって価値に革新を起こす」考え方

ーアート思考とコミュニティ
そんな「アート思考とコミュニティ」をテーマに、若さまをお招きして、21年1月にコミュラボ のオフ会を開催しました。当初の狙いは「アート思考をコミュニティ運営でどのように活かすか」でした。しかしオフ会が始まり、話を進める中で「コミュニティがアート思考そのものである」ということに気づきました

ーオフ会での気づき
そこで「アート思考を知ると、コミュニティを作ったり、その中で動いたり、さらには生きやすくなるのではないか」と思い立ち、体系立ててみんなで学び、考え、動き出す場所を作りたい!と考え、このゼミを立ち上げることにしました。コミュラボ のゼミ=コミュゼミとしては、19年3月以来2年ぶりの第2期です。

ゼミの概要

ー内容
『アート思考』と『コミュニティ』のベン図の重なり。若さまが、ゼミのプログラムを考える時に意識したこと。興味の入り口がどちらであっても、どちらも体得できます。

そもそもこの2つを一緒に考え、学ぶ機会は今までありませんでした。
でも、この2つには意外に共通点があります。個人起点、ゆがみが大切、主従はない、でも他者との関わりがあってこそ成立、能動態でも受動態でもなく中動態…などなど。ということから、ゼミの内容は、こうしたアート思考にも、コミュニティにも共通する要素をベースにしています。

ー目指すもの

「この場自体がコミュニティに『なっていく』ことも楽しみたい」…と若さまがこの場に期待していることです。そうするためにも学び方も工夫します。

単なる座学の一方通行ではなく「ワーク」「アクティビティ」「ディスカッション」といった「体験」を通じて、アート思考とコミュニティをご自身で言語化でき、活動につなげられるようにします

アート思考もコミュニティも、「知識」としてでなく「身体」に染み込むように学ぶために、そして、コミュニティに「なっていく」プロセスを体得できるようにも、ゼミは「体験」中心です。

こうした「共通体験」を通じて、コミュニティに「なっていく」プロセスをご一緒します。

ープログラム(予定):いずれも木曜日20時〜22時@オンライン(予定)
第1回:アート思考とコミュニティ:3月25日
第2回:アート思考ワーク 常識を揺らすアートとソウゾウ的鑑賞:4月8日
第3回:いびつさとユニークバリューをみつける:4月22日
第4回:中動態と身体的組織:5月13日
第5回:まとめと参加者発表:5月27日

ー講義案
・オープニング・チェックイン・アイスブレイク 5分
・レクチャー 30-60分くらい
・ワーク 30-60分くらい
・質疑応答 10分
・クロージング・チェックアウト・次回予告など 5分

ーゼミの日々
「講義」×「日々アウトプット」「日々実践」×の3点セットです。
学びの感想や疑問、議論が行えるクローズドなFacebookグループを設定。
講義内容をはじめ、常に言語化してアウトプットしちゃいましょう。そして、学ぶだけでなく思考を実践し、そこでの気づきを持って、また講義へ!
少人数で濃密に開講します!

ー注意事項
・第1日目までに、事前に「ハウ・トゥ・アート・シンキング」を読了してから参加してください。
・コミュニティに関する学びを深めるため「コミュラボ の『ラボ』」へもご参加ください。


・参加にはFacebookアカウントが必要です。このStores.jpで決済後、Facebookグループへご案内します。
・Facebookアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブなものでないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。
・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

…ということで、16名の方が全国からお集まりくださり、学びと実践を深めています。その様子は、改めて!これから第2期、第3期と開講することとなった際は、募集期間に告知します!

いいなと思ったら応援しよう!

#コミュラボ
【The Community Lab. #コミュラボ】 コミュラボは、コミュニティが生まれる・動く「きっかけ」の場所です。関心の度合いに応じて①ゼミ、②ラボのラボ、③チアの三層構造となっています。その活動をおすそわけします。