【2023年版】関東近郊さくらんぼ狩り6選!今が旬のさくらんぼを堪能しよう♬
こんばんは!
フルーツ伝道師のミサキです。
もうすぐ6月が始まりますね~!!
6月が旬のフルーツといえば何だろう??と思って調べたら、
みんな大好き"さくらんぼ"がありました🍒✨
さくらんぼ狩りはしたことが無かったので、今季は挑戦しようと思って、関東でさくらんぼ狩りが出来る農園をいくつか調べてみました♬
今日はそちらを皆さんにもご紹介させていただきますね!
ぜひ週末のお出かけの参考にしてみてください~
こまき園【栃木県】
こまき園では、さくらんぼで有名な佐藤錦や、濃厚な甘酸っぱさが楽しめるナポレオンという品種合わせて6品種のさくらんぼを栽培しています。
雨除けハウス内で栽培されているので、雨天時でも入園できます。
■料金
30分食べ放題
2,500円(税込)※小学生以下は無料
■予約:要予約
(当日入園も可能ですが、待ち時間がある可能性があります。)
生井さくらんぼ園【栃木県】
生井さくらんぼ園では、8棟のビニールハウスになんと!29品種ものさくらんぼを栽培しているんです!すごいですよね。
こちらの農場も雨天でも入場可能です。
さくらんぼ狩りで実際に味わって気に入ったさくらんぼをそのまま現地で購入していくことも出来て地方発送もできるため、贈り物に最適です!
■料金
30分食べ放題
小学生以上:2,000円(税込)
■予約:要予約
果実の里 原田農園【群馬県】
栽培しているさくらんぼの品種は、
高砂・正光錦・佐藤錦・紅秀峰・ナポレオンの5つです。
さくらんぼ狩りだけでなく、年間を通してパフェ作り体験やジャム作り体験などの楽しいイベントも開催しています。
特にパフェ作り体験は、フルーツやアイス、ジャムなどを好きなようにトッピングしてオリジナルのパフェが作れる、大人も子どもも楽しめる大人気のイベントです♪
■料金
30分食べ放題
3歳から未就学児:1,320円(税込)
小学生~大人:1,870円(税込)
■予約:要予約
南八ヶ岳花の森公園【山梨県】
何とこの公園、東京ドーム1.5個分の大きな敷地!さくらんぼ狩りだけでなく、収穫した果物でジャム手作り体験が出来たりなど1日中楽しめることのできる場所です♬
さくらんぼは佐藤錦や紅秀峰などの品種を扱っており、甘酸っぱいさくらんぼを好きなだけ堪能することができます。
■料金
40分食べ放題
3歳~7歳:1,200円(税込)
8歳以上:2,200円(税込)
■予約:要予約
天満屋さくらんぼ園【群馬県】
およそ200本のさくらんぼの木がある農園!こちらでは農薬に配慮したさくらんぼの栽培が特徴で、子どもの方にも安心して美味しいさくらんぼを楽しんでいただけます♪
また、リードをつけてトイレのマナーを守れば愛犬との入園も可能なので、
家族みんなでさくらんぼ狩りを楽しめます。
■料金
30分食べ放題
4才~7才:1,000円(税込)
大人:1,700円(税込)
■予約:要予約
月夜野まるかチェリー園【群馬県】
こちらの果樹園はさくらんぼができるエリアが全て雨よけハウスとなっています。
こちらの果樹園では、さくらんぼ狩りが始まる6月初旬ごろから、紅さやか・紅香・香夏錦・正光錦などの早生種を食べることができます。6月中旬から人気のブランドさくらんぼの佐藤錦が食べ頃を迎えます。6月下旬頃は絢のひとみ、天香錦などの品種をさくらんぼ狩りで楽しめます。
■料金
30分食べ放題
4才以上:1,300円(税込)
大人:2,000円(税込)
■予約:予約必須
いかがでしたか??
ぜひ6月のお出かけにさくらんぼ狩りを楽しんでみてくださいね♬
こちらの記事では、ちょっと変わったさくらんぼを舌で結べる人は○○説?!を紹介しているので、息抜き程度によかったら見てみてください🍒
最後までお読みいただきありがとうございました!
#スキてみて #フルーツ伝道師 #フォローお願いします #おいしいはたのしい #管理栄養士 #フルーツ ##さくらんぼ #さくらんぼ狩り #関東付近 #休日の過ごし方 #週末プロジェクト