Bing AIさんに、辞書引きを頼んでみた

当方、晴れてスピノザ哲学をメインにしつつ、
研究してもしなくても誰も困らない生活に入ったが、
やはり過去の経験から、少し不安が残る。

デカルト哲学をメインにしてたときのような悲惨な生活は、二度としたくないが、
このままだと、同じ失敗を繰り返してしまいそうな気がする。

自分なりに工夫して、要領を得たつもりだが、
どうしても厄介な件が有る。

原典がラテン語なのだ。

しかし、昔と今は違う。
やはり時代相応の期待をしてしまう。

もしかして、
もしかしたら、
もしかする?

ということで早速
Bing AI (以下、ビンガイさん)に、
辞書引きを頼んでみた。

スマホ(Android OS)からBingブラウザで、
ビンガイさんに再会する。

出典を明示してほしいので、
バランストーンを指定した。

因みにビンガイさんは、トーンによって
吹き出しの色を変えてくる。

🟦青→バランス
🟥赤→創造的
🟩緑→厳密

ではビンガイさん、お願いしまーす、
って、いきなり当方、綴りを間違えて入力してしまふ。

▲ 当方の誤入力にも真摯に対応するビンガイさん


当方の不正確な依頼にも、
ビンガイさんは、不正確な回答で、尤もらしく対応してくれる。

なかなか律儀で達者だ。

では綴りを改めて、宜しくお願いしまーす🙏

▲ 今度こそ、正しい綴りで調査依頼


▲ 魅惑の横断検索と出典表示


ほっほー😲
こりゃありがてぇ🤗

ビンガイさんは、ラテン語を横断検索してくれた。スゲー👏

以下、当方の昔話を。

昔は紙の辞書を使っていたけど、
物理的に不都合だった。
2冊以上を持ち歩いて、膝を傷めたり、
使い込んでいるうちに、頁の端が丸まったり(※1)。

検索エンジンで調べてるときは、
そもそも該当の語が、それぞれの辞書サイトに載ってるかどうかも判らないまま、
何軒もサイトを梯子した。

たかだか一つの単語について、
意味と文法情報の両方を揃えるだけでも、時間と手間を要した。

それで、同じ単語を何度も調べずに済むように、
そして調べた結果の更新や反映が半自動でできるように、
ツールを自作して効率化した(※2)。

とはいえ、初めて遭遇した単語なるものは、
常に発生し得るわけで。

嗚呼、面倒臭ゑ。

当然ながら、単語を調べて終わりではなく、
この前後にも、いろいろ作業も有るし、工夫したいことも有るし、
それ以上に、日常生活も有るし(←これが最も重要)。

その経緯か~ら~の~、ビンガイさん登場である🙌🎉

いくら所謂セルフプロデュースだからといって、
何でもかんでも当方が独りで作業を負うことはない。

先にビンガイさんに下調べしてもらって、
自分の気になる箇所については、
後から出典を見たり、
手持ちの辞書を見たりすればいいかな☺️

哲学界隈で重点を置きたいのが、
自問自答だったり思索だったり、誰かとの議論だったりするのは、
研究でも研究でなくても同じだと思う。

それならば、単語の意味と文法を調べることについては、なるべく早く済ませたい。

[註]
※1:
辞書だけが荷物ではないので......。
後年、紙の辞書を軽量化したり電子化したりして、少しずつ改善した。

※2:
懐かしの流行り病の時代の、外出制限の期間に。

#chatGPT #BingAI #ラテン語 #ビンガイさん


いいなと思ったら応援しよう!

KIXAN (the SHYNAMITES)
当方はク◯エイターです🤗 さて◯の中に入るのは何でせう? 「リ」だと思ったらサポート宜しくです(少額支援歓迎)☺️ 「ソ」だと思ったら即、退場せよ🥺 ※1: 記事のシェア歓迎。 ※2: 只今100円玉と壱萬圓札が不足しております🙏