![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173467328/rectangle_large_type_2_f9730460b886c7cb11612454d9218985.jpeg?width=1200)
【感想】機動戦士ガンダム ジークアクス
先行公開された「機動戦士Gundamジークアクス」を鑑賞してきました。
ネタバレを含みますので知りたくない方は読まないでください。
まず私自身のガンダム知識ですが宇宙世紀系は一通り鑑賞経験があります。
遊んだゲームなどでもストーリーを追っていく場合があるのでそれなりの知識は持ち合わせているといった具合です。
ガンダムは初代しか認めない!とかいうタイプの人のような熱量は持ち合わせていないけど、そこそこ好きみたいな。そんな感じ。
たまたまXでポストを見て、予告を観て興味を持ちました。
それ以外には何も情報を見ず、劇場へと向かいました。
ですので、最初の段階で色々とぶったまげてしまいました。
シャアがまず出てきたことに驚き
ファーストの再上映?!が始まりました。
BGMも昔のままなので、これ何リメイクなの?なんて思っていたら
ガンダムに乗るのはアムロではなくシャア
という大混乱なストーリーが広がっていきます。
ホワイトベースもシャアに盗まれます。
そして、シャアの声は池田さんではありません。
思い返せばこのあたりでなにこれと笑ってしまったのだが
私は楽しみ始めていたのでしょう。
純粋なガンダムファンはもしかしたら許せない展開かもしれませんが
スーパーロボット大戦とかを散々プレイしてきた私からしてみれば
このif展開は大歓迎。最後まで楽しく観ることができました。
その後も一年戦争終結までをハイライトで描いていきます。
キシリアが生き抜いていたり、マクベも生きています。
そして、このアニメで主役級の扱いを受けている、シャリア・ブル。
この人も生き抜いています。
私は知識が浅いから正直、誰だっけ?!この人。
ってなりました。
聞き覚えはあったのですがどうしても思い出せず
上映後にすぐに調べました。
ああ、いたわ!こんなおじさん!!となったのですが。
(設定上、めちゃくちゃ年齢が若かったことをここで知るw)
今回のジークアクスではめちゃくちゃイケおじなのです。
イケおじキャラクター好きなんですよね。
この人を一つの軸として今度始まるアニメ版もストーリーが展開されていく予感。
話を戻します。
この違う世界観の一年戦争が終結したあとの世界が舞台となって
今回のアニメの主人公たちが登場してきます。
死んだはずのジオンの人たちが生きている。
その世界でようやく物語が始まるのです。
予告の段階では
ガンダムファイトっぽいことがメインのような雰囲気を出しており
おいおい、Gガンダムの臭いがするなあなんて思っていたのだけれど。
そんなことだけにはならなそう。
シャアは戦争終結時にガンダムごと失踪しており
それを探し続けてきたシャリア・ブル(ジオン)
シャアが乗っていたガンダムになぜか乗っていた少年(主人公側)
そして地球連邦。
となっており、ここからどんな物語になっていくのか。
なにより、楽しみなのは他に誰が出てくるのかというところだ。
テムレイやカムランなども本編に登場したし
アルテイシアという名前も劇中に出てきている。
もしかしたら私の最推し
ハマーン様も、、、、と期待してしまうではないか。
作画も綺麗だったし雰囲気もとてもよかったので
本編は絶対に観たいと思っています。
ところで
私、初めてIMAXシアターというものを体験したのですが
前の方の席には絶対座らない方がいいです。
首が死にます。
これは強くみなさまにお伝えしておきます。
絶対に半分より後ろの席に座ってください。
そんなわけで初めての記事でした。
さよならさよならさよなら