マガジンのカバー画像

手帳・ノートと感情について

15
好きな「手帳やノート」と、苦手だけど取り組みたい「自己表現・感情」のあれこれ
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「ゼロ秒思考」を読んで(読書感想文#41)

書くことと思考・感情の関係性 「書く」ことと思考の関係、「書く」ことと感情の関係は、本当…

「書く瞑想」を続けています~途中経過の報告~

「書く瞑想」の読書感想文を書いてから、コツコツ毎朝「放電・充電ログ」を書いて、「感情のセ…

活動記録表にほんの少し取り組んでみて考えたこと(うつ・双極性障害の読書から)

感情などを記録する手法について昨日、双極性障害の気分の波を観察するための療法として、「ソ…

「わたしは漢方美人」を読んで(読書感想文#34)

先日、女性の自律神経失調症の本を読んだ際に、不定愁訴には漢方薬が用いられることもあるとい…

またやりたいことを見つけた、ローカルで手帳の会をしてみたい

noteを書いていると、「やりたいこと」が唐突に出てくる感覚があります。 そうしてまた、今年…

「書く瞑想-1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される」を読んで(読書感想文#3…

今日感想をお伝えするのは、「書く瞑想」という本。"書く”系の本でとにかく何か毎日実践して…