マガジンのカバー画像

人間の発達過程

8
人が生まれてから、死ぬまでの間に、どのような発達過程を辿っているのかについて書いています。 また、親子の関わり、対人の関わりが、その人の一生に与える影響についても言及しています。…
¥500
運営しているクリエイター

#子育てアドバイス

40歳から65歳 人生の折り返し、そして存在意義

要約フロイトのエディプスコンプレックスとバンデューラの社会的学習が、男女の役割を形成する上で、どのように関係し合っているのかについて考察します。 また、この時期の大人は子供を育てたり、社会的に貢献しているかなどによって、自分の人生の満足感を得るかどうかが変わってきます。 人生の折り返し地点に入っていくこの時期で、自分の存在意義を見失うと、停滞と言う状態に陥ってしまいます。それを避けるためにも、積極的に社会と関わりを持つことが大切です。 内容ここでは、6つの主要な発達理論

¥120

親密or表面的 18歳から40歳

要約18歳から40歳、今までとは異なり、年齢の括りの幅が広がりました。これは物事を吸収するスピードが変わるということでもあるかもしれませんが、この時期は他人により焦点が当たり、他人に貢献することで生きる意味を見出してゆくということでもあります。親密という感覚を獲得できれば、他者との関わりから育まれる愛を持つようになります。また、より高度に抽象的な思考も可能になります。広範囲の人との関わり、そして同時に少人数との濃い関わりが人生を豊かにしてゆきます。 内容ここでは、6つの主要

¥120

言葉を操る1歳半から3歳

要約この期間に子供は言葉も覚え始め、自立への自信を身につけ、いろんなアイデアを創造力と想像力を持って繰り出してゆきます。行動を模倣するのも、自分で判別しながら行います。そんな中、親は、特に子供に影響を与える存在であることを自覚し、その立ち振る舞いが、子供の将来の言動のベースとなってくることを理解し、意識してゆくことが必要になってきます。 内容ここでは、6つの主要な発達理論を一つずつ紹介し、それぞれの特徴や主張、子供が社会で生活する中で、どんな影響を受けて育つのかを伝えてゆき

¥120

愛着探し0歳から1歳半

要約0歳から1歳半の子供は、周りに頼らないと生きてゆけません。自分でどうすることもできないからこそ、自分がどう世話をみてもらえているかを敏感に感じています。そこで信頼感や、希望を見出し、"自分はこの世に生きていていいんだ"というふうに感じます。だからこそ、一貫した世話や温かいぬくもりを与え続けることが大切になってきます。 内容ここでは、6つの主要な発達理論を一つずつ紹介し、それぞれの特徴や主張、子供が社会で生活する中で、どんな影響を受けて育つのかを伝えてゆきます。さらに、そ

¥120