![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80851459/rectangle_large_type_2_04dbc59f69a02527c8ea2c9ec0129242.jpeg?width=1200)
プロテインにはどんな種類がある?種類によって異なる目的と飲み方を徹底解説
プロテインは大きく分けて3種類
□ホエイプロテイン
原料:牛乳(動物性タンパク質)
低カロリーで栄養が凝縮しており、吸収が早いため、タンパク質が不足しがちな運動直後のタンパク質の補給におすすめ!
□カゼインプロテイン
原料:牛乳(動物性タンパク質)
不溶性で固まりににくいため、カラダにゆっくりと持続的に蓄えさせることができます。
吸収がゆっくりなカゼインプロテインは睡眠時の成長ホルモン分泌に合わせて就寝前の摂取がおすすめです。
□ソイプロテイン
原料:大豆(植物性タンパク質)
摂取してから5-6時間かけて吸収されるため、腹持ちが良いので、ダイエット向きのプロテインです。
また、女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンが入っているので、
肌の張りを保つ効果や、女性らしい体のラインをキープしたい方にもおすすめです。
粉末プロテインは、手間という方には飲みきりタイプのプロテインがおすすめです!
ザ・ビバリークラブではで手軽にタンパク質補給をできる、
ブルードラゴンもご用意しております♪
#うれしいことしよ
The Beverly Club
-------------------------------
6月特別キャンペーン!
■手ぶらで体験レッスン¥1,100-
■お友達紹介キャンペーン
■Kid's & Junior 体験無料(レンタル込)
プロフィールのリンクより
体験レッスン予約できます
6月末でオープン3周年記念特別キャンペーン価格終了!!
今月末までのご入会で、
オープン3周年記念特別キャンペーン価格でご入会いただけます
詳細はこちら
https://www.beverly-club.jp/news/
夏に向けてHOT YOGAを始めよう!