24/11/15 世界の裂け目

minoltaSR-T101/MDROKKOR50mmF1.7

朝、家人に、大きな話が舞い込んできた。有難い話ではあったが、生活環境が大きく変わる。
その内容を家人から聞いて、軽い気持ちで返答した。わたしには、感情がついてこないうちに事態を見て判断するクセがある。後々になって実感が湧いてきて、事の大きさに動揺するのだが、そうでもしなきゃ決められないような内容だった。

人混みを歩いていたら、涙が出そうになった。
お金のことや環境の変化もあるが、何よりも家人と離れることが寂しくて寂しくてたまらない。物理的な距離に怯えている。今までの強気な自分はなんだったのか。空気のようであっても傷つけあうとしても、家人がいるから自分の日常がある。
しばらくして、家人から連絡があった。
結局、不安な要素はほぼすべて取り除かれたらしい。電話を切ったあと、気が緩んでまた涙が込み上げてきた。

最寄りまで戻り、おなかが空いていたのでスーパーでチャプチェを買って、駅前のベンチに座る。
しばらくして顔を上げると、少し離れたところから家人がわたしの写真を撮っていた。二、三言葉を交わしたら家人はすぐに駅へと行ってしまったが、わたしは家人に会えたことがとても嬉しかった。家人に会うために、ベンチで冷えたチャプチェを食べていた。
夜ごはんを作るかどうか迷い、結局、Aを誘って隣駅のカレー屋へ。もう思いきり楽しもうと思い、オニオンソースとチキンソテーのカレー(ハッシュドポテト添え)に、らっきょうと半熟卵をトッピングした。Aに「好きなのにしなよ」と言うと、Aはロースカツカレーの大盛りにチーズをトッピングにしていた。
一人前の量を食べるのが久々だったので、おなかが膨らんでズボンがパンパンにならないかと心配したが、そんなかことはなく、おいしく完食した。ちゃんと痩せている。
スーパーでチョコとノンアルの梅酒を買い、Aと遠回りしながら歩いて帰る。そんなに寒くないのに、吐く息が白い。23時過ぎに布団に入ると、あっという間に眠っていた。




おしらせ📢

装丁などで活躍されているmatsudaさんのミニコミ誌に漫画を載せていただきました!
matsudaさんのBASEで1冊250円で販売しております。どうぞご贔屓に!

Litlink🔗

音源、各SNS、YouTube、Podcastなど、リンクまとめてあります。