24/11/12 失敗写真にしょぼん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163040121/picture_pc_0a68192da371a00f1d0ef39151b3320f.png?width=1200)
朝、家人が突然「みてみて」と紙を渡してきた。鉛筆でびっしりと地層のようなものが描き込まれている。なんかすごい。というか、絵を描くことになんの興味も無さそうだった家人が、こんな絵を描くなんて!どうやら昨日のGさんの絵本を見て刺激を受けたらしい。とても褒めた。とても良いです。
午前中はフリーペーパーを描き、昼過ぎにフィルムを現像に出しに行く。
1時間で仕上がるかと思っていたら1時間半と言われ、一旦家へ。お昼を食べていたらあっという間に時間が過ぎて、再び現像所まで歩く。2往復で7km・・・。15時過ぎにはもう刺すような西陽になっていて、汗だくになりながら早歩き。
写真はほとんど失敗だった。ピントが甘いのも多いけど、電球色の色味が・・・。前回、前々回が良過ぎたので調子に乗っていたなぁ。
しょぼんとして四ツ谷へ。
たまたま時間があったので、川崎さんといつもより話した。Doppoに初めて来たのはもう2年前だとか、夏にライブイベントのスタッフで行ったイタ飯屋のオーナーがDoppoでライブしてる話とか。
そんな話をしていたら、何もしてなくても何もかもが変わってゆくんだと、ぼんやり実感が湧いてきた。何かをしようとしなくても、時が流れるだけで過不足ない。今わたしのまわりにいる人も、わたし自身も、等しく変わり、いづれいなくなる。
ずっもカメラのことを調べていたら、蛍光灯の下で撮るための色味変換フィルターというものがあると知った。そっこーポチ。モノクロのコントラストを強めるというフィルターも見つけてポチ。破滅。フィルム買わなゃもう無いぞ。中央特快でびゅーんと帰る。
おしらせ📢
装丁などで活躍されているmatsudaさんのミニコミ誌に漫画を載せていただきました!
matsudaさんのBASEで1冊250円で販売しております。どうぞご贔屓に!
Litlink🔗
音源、各SNS、YouTube、Podcastなど、リンクまとめてあります。