新しい本の楽しみ方、「写経」
本の新しい楽しみ方の1つとして、
「写経」をお勧めします。
「写経」と言っても、
筆でお経を書くような本格的なものでなく、
好きな文章をそのまま打ち込むだけです。
使用するツールは、
ワードでも、メモ帳でも、
なんでも構いません。
「写経」がお勧めな理由は、
読書をするインプットの場面や、
ブログを書くなどのアウトプットの場面など、
合わせて5つあります。
・新しい気づきを得られる
・文章をより味わうことができる
・実力ある文筆家の言い回しをパクれる
・真似し続けるうちに、実力がつく
・作業に没頭できる
読書などのインプットの場面でのメリットは、
・新しい気づきを得られる
・文章を味わうことができる
の2つですね。
文章をあえて写経することで、
「こんな言い回しができるのか」
「この作家さんはこの言い回しが独特」
「反復すると、ここ不思議・・・」
という気づきを得ることができます。
また、
・実力ある文筆家の言い回しをパクれる
など、アウトプットの場面でも
「写経」は活躍します。
パクるという言葉からは、
良い印象を受けないかもしれません。
しかし、あなたも、
何かを身につけようとした時、
上手な人の真似をしましたよね?
それと同じです。
上手な人の文章を読みインプットをする、
「写経」を通じてアウトプットをする、
この、インプット⇆アウトプットの
サイクルを回すことで、
自然とライティングの技術も向上するのです。
新しい気づきが得られて、
読書を楽しめて、
しかもライティングの技術が向上する。
「写経」って悪いところなしやん!
そう思ったあなたは、
ぜひ今日から始めてみてくださいね。
・・・かくいう私も、
「写経」を始めたのは昨日です。
(すいません。)
イケハヤさんをはじめ、
多くの実力あるライターの方々が
お勧めされていたので、
重い腰を上げてみました。
知った風にいろいろ言いましたが、
私もコツコツ頑張ります。笑
いいなと思ったら応援しよう!
サポート不要です!応援したい方がいればぜひその方を応援してください!「応援」という貢献があなたをポジティブにします