マガジンのカバー画像

読書ハック

59
あなたの読書に対するモチベーションをささやかながら後押しします。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

実践し続けることか効率化につながる

仕事、スポーツ、ブログ、 なんでもそうですが、 実践を繰り返すことで、 コツがわかってきて効率的になります。 それも、圧倒的な量の実戦です。 圧倒的な量をこなすことが、 本当に大切です。 効率的になるのもそうですが、 一回あたりの質が上がるのも、 量をこなしてからです。 例えば、子育て。 子供が産まれて4ヶ月が経過しましたが、 当初はたどたどしくて 毎回時間がかかっていた オムツ替えや、ミルク作り、授乳が どんどん早くなってきました。 オムツ替えも、ミルク作りも、

ブログを始めるにあたって最も大切なこと

ブログを作るにあたって、 最も大切だと思ったのが、 コンセプトの決定です。 どんな内容(商品)を発信するブログか? 誰に向かって発信するか? など、一見簡単そうですが、 これらを決めるのが本当に難しいです。 なぜなら、単純なコンセプトなら 強豪が強い上にたくさんいる。 一方で、コンセプトが細かすぎても、 需要がありません。 もし、コンセプト決定に悩んだ時は、 誰に、何を、どうして伝えたいか を意識して考えてください。 誰に、が変われば、 例え話の内容が変わります

"辞めること"の大切さと習慣化の方法

習慣化したければ、 何かをやめる必要があります。 時間に例えるとわかりやすいですが、 24時間の中で何かをやる時間を増やすには、 他の何かをする時間を減らさないといけないですよね。 ただ、完全に”辞める”のは 難しいことが多いはず。 例えば、 大好きな読書習慣をなくすことは私もできません。 そんな場合は、 時間を削り、バランスを整えると良いです。 実際に、読書はやめたくない。 でも、家事も育児もあり、 それらの時間も減らせません。 そこにブログをプラスするには、

努力を継続する方法

努力を継続するのは大変ですよね… 毎日少しずつ、 目標を決めて… でも、 その前に最も大切なことがあります。 それは、 何かを辞めること。 継続するために辞めることって、 意識したことないですよね。 人間にはキャパがあり、 キャパを超えて新しい習慣を増やすことは難しいです。 たとえば、 私の場合だと雑記でブログをしていましたが、 noteを毎日続けたいと思い、 ブログを削除しました。 私の場合だと、 同じような雑記を2つにわける必要もなかったので。。 最初はどち

記事や販促のネタにつまった時にどうするか

ブログのキーワードが見つからない、 ブログのネタがない、 商品、顧客にあった販促ができない、 などなど、、、、 つまってしまうこと、 よくありますよね。 そんなときは、 ✔️ターゲットを具体的に設定すること。 ✔️ターゲットが、何を悩んでいるのか? を明確に想像すること。 を意識すると良いです。 そして、 ターゲットが具体的であればあるほど、 例や書く内容や販促の内容が、 読み手、顧客に寄り添ったものになります。 野球のバットを売りたいのに、 ソフトボール選手を起用